FonePaw iPhoneロック解除とは
アップル製品と言えばセキュリティが強固なイメージがあると思います。
セキュリティがしっかりしていることは大きなメリットですが、パスコードを忘れてしまってiPhoneやiPadがアンロックできない・・・と困ったことはありませんか?

そんな時便利なのが今回ご紹介する『FonePaw iPhoneロック解除』です。iPhoneやiPadのパスコードの解除やアップル製品を使うのに必要なApple IDを消去することができます。
FonePaw iPhoneロック解除の料金
FonePaw iPhoneロック解除の料金には『1ヶ月ライセンス』『一年ライセンス』『永久ライセンス』の3種類があります。
それぞれのライセンスの特徴は下記の通りです。
1ヶ月ライセンス 【2,980円】 |
|
一年ライセンス 【3,980円】 |
|
永久ライセンス 【6,980円】 |
|

人気があるのは『1ヶ月ライセンス』です。必要な時だけ使いたいユーザーは『1ヶ月ライセンス』で問題ないと思います。
ただ、年に何回か使う方には、『一年ライセンス』や『永久ライセンス』の方がお得かもしれませんね。
どのライセンスでも6台のデバイスが利用できるので、家族のデバイスなどにも使うことができますよ。
FonePaw iPhoneロック解除をインストールする
まずはFonePaw iPhoneロック解除を使うためにインストールなどの事前準備について解説します。
1.最新版のiTunesをインストールする
FonePaw iPhoneロック解除を使うには最新版のiTunesがパソコンにインストールされている必要があります。
まだiTunesをパソコンにインストールしていないユーザーの方は、下記リンクからiTunesをインストールしてください。


2.FonePaw iPhoneロック解除をインストールする
それでは、FonePaw iPhoneロック解除をパソコンにインストールします。
下記のリンクから製品ページを開き『無料お試し』をクリックしてexeファイルを実行しましょう。

画面に『セットアップに使用する言語の選択』が表示されたら、日本語になっていることを確認し『OK』をクリックします。






これでインストールができました。時間の目安は1分から2分くらいになります。
FonePaw iPhoneロック解除を使う

FonePaw iPhoneロック解除には『パスコード解除』『Apple ID消去』『スクリーンタイム解除』の3種類があります。パソコンとiPhoneをUSBケーブルで繋ぎ、下記の方法で実行してください。
パスコード解除
まずは『パスコード解除』です。パスコードを忘れてしまい、アンロックができない・・・というユーザーの方はこの『パスコード解除』でパスコードを解除してください。しかし『パスコード解除』を実行する前に下記の注意点に気を付けてください。
- 最後までパソコンとiPhoneを接続する
- iPhoneは初期化され中のデータは全て削除される
- OSが最新のバージョンになる
- Touch ID、Face IDの登録も削除される
以上の注意点に気を付けて『パスコード解除』を実行してください。実行方法は下記の通りです。




『アンロック』をクリックするとパスコードの解除が開始されます。
Apple IDを消去
次は『Apple IDを消去』です。アップルの様々なサービスを利用するにはApple IDが必要です。アップル製品のiPhoneにもApple IDを登録していると思いますが、Apple IDを削除して違うApple IDを使いたいという時があります。
そんな時は『Apple IDを消去』でApple IDを消去してください。方法は下記の通りです。


『Apple IDを消去』は『iPhoneを探す』がオンになっているかオフになっているかで状況が異なります。
『iPhoneを探す』がオフの場合は数秒後にはApple IDが削除されます。またiPhoneのすべてのデータも削除されます。
『iPhoneを探す』がオンの場合、iOS 11.4以降は『デバイスをサポートしません!』というメッセージが表示されApple IDの消去ができません。ただiOS 11.4以前のバージョンの場合はApple IDが削除され、端末の情報もすべて削除されます。
スクリーンタイム解除
最後は『スクリーンタイム解除』です。スクリーンタイムのパスワードを忘れた時に使います。








