「フォーム再送信の確認」とは?
![「フォーム再送信の確認」画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/079/715/original.png?1644364640)
例えばECサイトで買い物をする際に、決済方法や住所・氏名などの必要な情報を入力して次のページへ移動しますよね。そこでインターネット接続にトラブルがあって正常に情報が送られなかったり、次のページで間違ってリロードをしてしまうと前のページで入力した情報が反映されていない状態になってしまいます。そこで、「フォーム再送信の確認」画面が表示され、ページの読み込みに必要なデータを再送信するというアナウンスが表示されるわけですね。
もしブラウザで「フォーム再送信の確認」画面が表示されたら、ブラウザの更新ボタンをクリックするかキーボードの「F5キー」をクリックしましょう。これでフォームに入力されたデータが再送信されるので、ページを表示させることができますよ。
![「リンク先」入力欄の末尾に半角スペースを入力してから「-disable-prompt-on-repost」と入力し「OK」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/079/716/original.jpg?1644365525)
これで「フォーム再送信の確認」画面を表示させないでそのままフォームに入力したデータを再送信させることができるようになります。