文字起こしサービス・Notta(ノッタ)とは?

文章を書く際に、キーボードを入力するのが面倒だと感じたことはありませんか?また現在普及しているリモートワークのWeb会議の議事録を作成する際に、会話を録音して後から作成するというのも一苦労ですよね。そこで、文字起こしサービス・Notta(ノッタ)を使用してみませんか?
文字起こしサービス・Nottaは、その名の通り文字起こしをしてくれる音声自動テキスト化サービスです。日本語や英語を含む104言語に対応しており、リアルタイム文字起こし・音声録音・音声ファイルからの文字起こしを行うことができますよ。
文字起こしサービス・Nottaのプラン(Web版)

ですので、文字起こしを行いたい場合は有料プランに加入することをおすすめします。
有料プランの内容は下記の通りです。
- プレミアムプラン(月額13.99ドル・一括年払いで月額8.25ドル):文字起こしの制限時間1800分、音声or動画ファイルのインポート・Web会議の自動文字起こし(Zoom/Google Meet/Microsoft Teams)に対応・ファイルの書き出し・文字起こし結果の翻訳機能・自動文章校正機能・音声倍速再生機能が使用可能、文字起こしの経過時間を隠すことが可能
- チームプラン(1ユーザーにつき月額30ドル・一括年払いで月額18ドル):プレミアムプランの機能に加え、ユーザー数の数だけ文字起こし時間が1800分追加・メンバーの追加や削除・チームのメンバー間での記録を共有することが可能
文字起こしサービス・Nottaの導入方法


※Google・Microsoft・Appleのアカウントでサインインすることも可能です。

入力したメールアドレスに送られてきた6桁の認証コード・登録するパスワードを入力して「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」のチェックボックスを有効にしてから「ログイン」ボタンをクリックしましょう。

また、Nottaはアプリも提供されています。下記リンク先のストアページからスマホにアプリ版Nottaをダウンロードすることができますよ。
Android
iOS
文字起こしサービス・Nottaの使い方
文字起こしをしてみる






Web会議の文字起こしを行うには




拡張機能
NottaはGoogle Chrome・Microsoft Edge・Braveへ拡張機能を提供しています。Chromeの拡張機能は、下記リンク先のChromeウェブストアから追加することができますよ。


文字起こしサービス・Nottaのレビュー

文字起こしサービス・Nottaで実際に文字起こしをしてみたところ、その精度の高さに驚きました。Googleアシスタントなどの音声認識システムを使ったことのあるユーザーであれば、日本語を正しく認識しなくて困ってしまうといったケースに遭遇したこともあるかと思います。
しかし、Nottaでは正しく発音できているなら日本語をしっかり認識して文字起こしをしてくれます。ドラマやアニメ・ゲームなどの特定の単語ですら正しい文字で書き留めているのが特に驚いたポイントです。そのため、後で修正するにしても自分が正しく発音できていない部分ぐらいしか修正点がないため修正作業に時間を取られないのも嬉しいですね。総じて高性能な文字起こしサービスだと言えるでしょう。
まとめ
文章を声だけで書ける!文字起こしサービス・Notta(ノッタ)レビュー!いかがでしたでしょうか?
文字起こしサービス・Nottaはマイクさえあれば文字起こしを行うことができます。日本語の入力精度も高いので、文章を書く際にキーボードで入力していく従来の方法からNottaで喋って簡単に文章を作成する方法に切り替えることで作業を大幅短縮することができますよ。Web会議の文字起こしも可能なので、議事録の作成にも重宝します。文章を書く機会が多い方や議事録の作成を頼まれている方は、Nottaを使用して作業を楽にすることをおすすめします。