Last.fmとは?使い方をご紹介!

Last.fmとは?使い方をご紹介!

皆様は、「Last.fm」という音楽再生型SNSサービスをご存知でしょうか?2003年からサービスが始まった古株のサービスで、現在も稼働しています。この記事では、Last.fmとはどういったサービスなのか?またLast.fmの使い方をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Last.fmとは?
  2. Last.fmの使い方

Last.fmとは?

皆様は、音楽再生型SNSサービスの「Last.fm」をご存知でしょうか?Last.fmは、ニューヨークのバイアコムCBSストリーミングが運営を行っているサービスで、元はインターネットラジオから始まっています。日本では2006年からサービスが始まりました。

Last.fmではYouTubeを使用してチャートで反映されている音楽を聞くことができるのがウリで、世界中のアーティストの音楽を聴くことができるようになっています。またSpotifyが日本でサービスを開始してからは、Last.fmの音楽プレイヤーをSpotifyに設定することでSpotifyのライブラリに登録している音楽も再生できるようになりました。

この記事では、Last.fmの使い方をご紹介していきます。

Last.fmの使い方

「登録」ボタンをクリック
それでは、Last.fmの使い方を説明します。まずは下記リンク先のLast.fm公式サイトにアクセスして、画面右上に表示されている「登録」ボタンをクリックしましょう。
Last.fm | 音楽の再生から新しい曲との出会いへ。アーティストを深く知る喜びへ
「ユーザー名」・「Eメールアドレス」・「パスワード」・「パスワードを再入力」を入力し「私はロボットではありません」をチェック→「登録」ボタンをクリック
「アカウントを作成」ページが開きます。「ユーザー名」・「Eメールアドレス」・「パスワード」・「パスワードを再入力」の各項目を入力したら、「私はロボットではありません」のチェックボックスをクリックしてチェックマークが付いたことを確認してから「登録」ボタンをクリックしましょう。
Last.fm起動画面
あとは入力したメールアドレスに確認メールが届くので、メールに記載されている「メールアドレスを承認してログイン」ボタンをクリックしてログインしましょう。「ようこそ」ページが表示されます。この画面で気になるアーティストがいたらクリックしてみましょう。特にいなければ、自分でアーティストの検索を行います。
「音楽」をクリック
画面右上に表示されている「音楽」をクリックすることで音楽検索画面に移動します。各ジャンルごとにボタンが表示されているので、興味のある音楽ジャンルをクリックしましょう。
「アーティストを再生」をクリック
「アーティスト」・「アルバム」・「トラック」から目的の音楽を探したら、「再生」ボタンを押すと選択した音楽が再生されますよ。音楽の再生メニューは画面上部に表示されるので、ここから制御することができます。再生ボタンの右側には「ブックマーク」ボタンがあり、クリックして音楽を登録すると「音楽」画面の「ブックマーク」から登録した音楽にアクセスすることができますよ。

関連記事