Windows10で言語切り替えのショートカットを無効にしたい
Windows10のパソコンを使用していて、間違ってキーを同時押ししてしまったらキーボードの入力言語が切り替えられて困ってしまったことはありませんか?Windows10では入力言語の切り替えのキーボードショートカットが設定されているので、誤って操作して言語の切り替えを行いたくない、という場合は無効化を行いましょう。この記事では、Windows10で言語切り替えのショートカットを無効にする方法をご紹介していきます。
Windows10で言語切り替えのショートカットを無効にする方法
それでは、Windows10で言語切り替えのショートカットを無効にする方法を説明します。まずはデスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
「Windowsの設定」ウィンドウが表示されるので、「時刻と言語」をクリックしましょう。
設定画面が表示されるので、左側メニューの「言語」をクリックして項目一覧を開き、「関連設定」の「スペルチェック、入力、およびキーボードの設定」をクリックしましょう。
「入力」の項目一覧が表示されます。「その他のキーボード設定」項目の「キーボードの詳細設定」をクリックしましょう。
「キーボードの詳細設定」項目一覧が表示されるので、「言語バーのオプション」をクリックしましょう。
「テキストサービスと入力言語」ウィンドウが表示されます。「キーの詳細設定」タブをクリックして開き、「入力言語を切り替える」を選択してから「キーシーケンスの変更」ボタンをクリックしましょう。
「キーシーケンスの変更」ウィンドウで、「入力言語の切り替え」と「キーボードレイアウトの切り替え」の二項目で「割り当てなし」を選択してから「OK」をクリックしましょう。あとは前画面に戻るので、再度「OK」をクリックして設定を完了しましょう。これで、Windows10で言語切り替えのショートカットを無効にすることができますよ。