PowerPointでオブジェクト整列させたい

スライド内で配置したオブジェクトに関しては、「オブジェクト整列」を行うことで等間隔に配置したり方向を揃えて配置するといったことが行なえます。この記事では、PowerPointでオブジェクト整列させる方法をご紹介していきます。
PowerPointでオブジェクト整列させる方法

並べた図形の間隔を均等にする


軸を揃える方法


図形を複数選択して軸を合わせる場合、選択した図形を基準にして行われます。「上揃え」なら一番上に設置されている図形・「中央揃え」なら中央値の図形・「下揃え」なら一番下に設置されている図形に合わせて、軸を合わせての図形移動が行われます。


