Excelでタブの移動をショートカットで行いたい
![Excelタブ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/091/291/original.jpg?1668588202)
タブ移動はキーボードのショートカットキー入力で行うことができるので、マウスを使わずに素早くタブを移動して切り替えることができますよ。この記事では、Microsoft Excelでタブの移動をショートカットで行う方法をご紹介していきます。
Excelでタブの移動をショートカットで行う方法
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/091/288/original.jpg?1668587221)
![「Ctrlキー+PgDnキー」の同時に押す](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/091/289/original.jpg?1668587887)
![「Sheet2」タブに移動できた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/091/290/original.jpg?1668587950)
ノートパソコンの場合は、「PgUpキー」・「PgDnキー」が別のキーと同一になっていることがほとんどなので「Fnキー」を併用する必要があります。ノートパソコンでタブを移動するショートカットキーは、「Fnキー+Ctrlキー+PgUpキー」の同時押しでタブを左方向へと移動・「Fnキー+Ctrlキー+PgDnキー」の同時押しでタブを右方向へと移動することができます。