Wordで方眼紙を作成したい

Wordで方眼紙を作成する方法


「グリッドとガイド」ダイアログボックスが表示されるので、「グリッド線の設定」項目の「文字グリッド線の間隔」と「行グリッド線の間隔」で同じ数値をmm(ミリメートル)単位で指定しましょう。デフォルトでは単位が「字」と「行」になっているため、うまくマス目が作れません。そこで、単位をmm単位に変更して同じ数値にすることで正方形のマス目にします。
続いて「グリッドの表示」項目の「グリッド線を表示する」のチェックボックスを有効にしてから「文字グリッド線を表示する間隔(本)」のチェックボックスを有効にして、「1」と入力します。「行グリッド線を表示する間隔(本)」の数値も「1」にしてから、「OK」をクリックしましょう。

注意点としては、グリッド線で方眼紙状態にしてページに表示させても印刷時にはこのグリッド線は印刷されないことを覚えておきましょう。グリッド線を表示させたまま印刷したい場合は、少し遠回りな操作が必要になります。下記リンク先の記事にて、Wordでグリッド線をそのまま印刷する方法をご紹介していますので併せてご覧ください。