スプレッドシートのピボットテーブルとは?

Googleスプレッドシートでは、「ピボットテーブル」という機能を使用することができます。ピボットテーブルとは、大量のデータを元に集計や分析などを行うことができる機能です。更に、元のデータを複数の項目ごとに集計する・集計項目を入れ替えるといったこともできるため汎用性も高いのがウリです。
ピボットテーブルの優れている点は、「関数・数式を使用できなくても集計・分析ができる」といった点です。マウス操作で範囲選択してデータを選択するだけで簡単に集計・分析ができるため、スプレッドシートに入力できるけど関数は扱えないというユーザーの方やパソコンの使い方に慣れていないビギナーの方まで安心して使用することができますよ。この記事では、スプレッドシートのピボットテーブルの使い方をご紹介していきます。
またExcelでもピボットテーブル機能が搭載されています。Excelでピボットテーブルを使用したい方は下記リンク先の記事にて説明してますので、ぜひご覧ください。
スプレッドシートのピボットテーブルの使い方









