
Microsoft Wordで、文書を白黒印刷する方法をご存知でしょうか?Wordで作成した文書を印刷する際に、カラー印刷ではなく白黒印刷にしたいというケースは珍しくないかと思います。カラーである必要がない文書では、白黒印刷にすることで他のインクカートリッジの節約にもなりますよ。この記事では、Wordで白黒印刷する方法をご紹介していきます。
Wordで白黒印刷する方法



ちなみに、用紙で白黒印刷を行うのではなくPDFファイルとして出力したいというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。Windowsの仮想プリンター「Microsoft Print to PDF」ではプリンターのプロパティに白黒印刷が用意されていないため、別の仮想プリンターを用意しましょう。下記リンク先の記事にてご紹介している「CubePDF」などは、白黒印刷を使用することができますよ。