【Word】文章全体を段組みにする方法

Wordで文書を作成するとき、長い文章になればなるほど、文章が続けば続くほどどうしても読みづらくなってしまいますよね。そんな時には、見やすく読みやすくなるように区切るため、『段組み』をしてみましょう!




もとに戻したい時には、もう段組みをクリックして、その中の『1段』をクリックすれば簡単に戻すことができます!
【Word】文章の途中から段組みにする方法
普通にただそのまま文章を書いて1段組みの状態になっていたけれど、途中から2段にしたい!という時もありますよね。全体に向けての文章を1段で組んでおき、補足や細かい説明を2段や3段にしてわかりやすくするということも。

途中から全部選択できたら、先ほどと同じようにレイアウト→段組み→2段の順にクリックしていきましょう。
これで途中からの段組みをすることができました♪
【Word】指定した範囲のみ段組みにする方法
文章をつらつら長く書いてみて、見直したときに、ここだけ2段に段組みしておいたほうが見やすいな、と感じた時は、後からでもその指定の部分のみを段組みすることが可能です◎

選択ができたら、先ほどまでの方法と同じように、画面上部にある『レイアウト』内の段組をクリックし…


【Word】3段組みにすることもできる?
今までの記事を読んでいてもわかるように、Wordでの段組みのところには、2段の下に3段という項目があるので、『3段組み』にすることも可能です◎


かなり細かくなりますが、だらだら長く記述されているよりは断然わかりやすくなりますよね♪
まとめ

今回は、Wordにおける『段組み』の補法についてご紹介しました。
仕事での文書の作成や、レポート、論文などでよく利用されるWordですが、段組みをしてあげれば、かなりわかりやすくなりますし工夫しているように見えますので読んだ人にも親切ですよね!
やり方もとても簡単ですし、間違えてしまってもすぐに元に戻すことができますので、文書を作成する際にはぜひ試してみてください♪