Windows11でファイルの拡張子を表示したい
Windows11でファイルの拡張子を表示する方法
コマンドプロンプトが管理者権限で起動したら、「reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v HideFileExt /t REG_DWORD /d 0 /f」とコマンドを入力してEnterキーを押して実行しましょう。これで、ファイルの拡張子が表示されるようになりますよ。
2023年02月26日
Windows11で、ファイルの拡張子を表示したいと思ったことはありませんか?デフォルトではファイルの拡張子は表示されていないので、設定を変更する必要があります。この記事では、Windows11でファイルの拡張子を表示する方法をご紹介していきます。
コマンドプロンプトが管理者権限で起動したら、「reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v HideFileExt /t REG_DWORD /d 0 /f」とコマンドを入力してEnterキーを押して実行しましょう。これで、ファイルの拡張子が表示されるようになりますよ。
Windows11で仮想ドライブを使う方法を紹介!
「同じ」意味の点々の記号を入力する方法を紹介!
Windows11の音量ミキサーの使い方を紹介!
Windows11でマウスが動かない場合の対処法を紹介!
Windows11でメモ帳のフォントのサイズや種類を変更する方法!
Windows11で印刷をショートカットキーで行う方法!
Windows11の起動音のファイルはどこに保存されている?
Windows11の「Pro」「Home」の違いを紹介!
Windows11で指定した時刻に自動スリープさせる方法!
Windows11のインストール用のUSBを作成する方法!
Windows11で決まった時刻に自動で再起動する方法!