
Windows11では、機能を制限した「Sモード」というモードが用意されていますが、Microsoft Store以外のアプリを使用したりMicrosoft Edge以外のブラウザを使用したい場合はSモードを解除する必要があります。この記事では、Windows11のSモードを解除する方法をご紹介していきます。
Windows11のSモードを解除する方法
それでは、Windows11のSモードを解除する方法を説明していきます。Sモードを解除する際の注意点ですが、解除後にまたSモードに戻そうとする場合はSモード時に作成した回復ドライブやUSBメモリでのリカバリーが必須になります。もしSモードに戻す予定がある場合は、回復ドライブを作成しておきましょう。



あとはパソコンを再起動することで、Windows11がSモードから通常のエディションに戻りますよ。