iPhoneとApple Watchを利用している時「Apple Watchキーボード: iOSキーボードでApple Watchにテキストを入力します」という通知がよく届きます。この通知はApple Watchがテキスト入力して欲しい時に表示されます。Apple Watchでもテキストの入力はできますが、画面が小さいのでiPhoneで入力した方がスムーズに入力です。
簡単に通知は消すことができますが、何回も表示されると面倒だと感じることもあるかと思います。

Apple Watchのキーボード通知をオフにする方法はないの?Apple Watchのキーボード通知を無効にしたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneでApple Watchのキーボード通知を無効にする方法を解説します。
iPhoneでApple Watchのキーボード通知を無効にする方法
iPhoneでApple Watchのキーボード通知を無効にする方法を解説します。
「設定」アプリから無効にする方法

まずは「設定」アプリから無効にする方法を解説します。
- 「設定」アプリを開き「通知」をタップします。
- 「通知」が表示されたらアプリ一覧から「Apple Watchキーボード」をタップします。
- 「Apple Watchキーボード」が表示されたら「通知を許可」をオフにしてください。
これで通知が届かなくなります。

ただ、通知をオフにしてしまうとiPhoneでApple Watchキーボードの操作ができなくなります。Apple Watchキーボードを操作したい方は通知をオンにし、通知方法を変更してください。
通知センターから無効にする方法
次は通知センターから無効にする方法を解説します。
- iPhoneの画面の上部から下にスクロールし通知センターを開きます。
- 「Apple Watchのキーボード通知」が表示されたら左にスワイプします。
- すると右側にメニューが表示されるので「オプション」をタップします。
- メニューが表示されたら「オフにする」をタップします。
これで通知がオフになります。

完全に通知をオフにするのではなく、一定時間だけオフにしたい時があります。そんな時は「1時間通知を停止」または「今日は通知を停止」のどちらかをタップして一定期間オフにしてください。
集中モードを使う
一時的にApple Watchのキーボード通知をオフにしたい場合は、集中モードをオンにすれば通知が届かなくなります。
