iPhoneの「ボイスメモ」アプリを使って音声を録音し、文字起こしアプリや編集アプリで使う機会はあると思います。そんな時に確認する必要があるのがボイスメモのファイル形式です。ファイル形式によって使えないアプリと使えるアプリがあります。
ボイスメモのファイル形式ってなんなの?ファイル形式が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneのボイスメモのファイル形式について解説します。
iPhoneのボイスメモのファイル形式は?
それではiPhoneのボイスメモのファイル形式について解説します。
ボイスメモのファイル形式は「.m4a」です。

「.m4a」とは音楽ファイルの拡張子で音声データによく使われている拡張子です。
よく似た拡張子で「.mp3」があります。「.mp3」は「.m4a」より前に開発された拡張子です。現在は「.mp3」の開発は終了しています。
一方「.m4a」はまだまだ進化しており、今後のことを考えるのであれば「.m4a」の方が使いやすい拡張子です。
文字起こしアプリや、編集アプリを使う時は対応しているか確認する
iPhoneのボイスメモで録音した音声を文字起こししているという方もいらっしゃると思います。最近では文字起こしアプリという便利なアプリがあります。わざわざ自分で文字起こしをしなくてもアプリが自動で文字起こしをしてくれます。
そんな便利なアプリですが、「.m4a」に対応していないアプリもあります。

「.m4a」に対応していない場合は違うアプリを使うか変換してください。
ボイスメモの使い方
iPhoneの「ボイスメモ」アプリの使い方について解説します。


するとボイスメモの録音が開始します。

これでボイスメモの録音ができます。