最近YouTubeやインスタグラムなど、様々なアプリで縦動画が投稿されています。2つの縦動画をつなげて編集して投稿したいのに、できない・・・と悩んだことはありませんか?編集アプリによってはサイズが変更されてしまうことも。
iPhoneで縦動画をつなげるにはどうしたらいいの?編集方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneで縦動画を繋げて編集する方法を紹介します。
iPhoneで縦動画を繋げて編集する方法
それではiPhoneで縦動画を繋げて編集する方法を解説します。
iMovieではできない?
iPhoneで動画を編集すると言えば「iMovie」です。「iMovie」とはiPhoneなど、Apple製品で使用できる動画編集アプリです。「iMovie」をエフェクトやアニメーションなど様々な編集ができます。
そんな「iMovie」ですが、縦動画の編集はできますが、縦動画を2つ繋げると動画の上下がカットされ正方形になります。

縦動画のままで動画を制作したい場合は、外部アプリを使って編集してください。
外部アプリで動画を編集する方法
iPhoneで縦動画を編集する時は、外部アプリを使って編集すれば縦動画のまま編集ができます。編集できる外部アプリはたくさんありますが、今回紹介するのは「Clips」という動画編集アプリです。「Clips」は無料で使え、使い方も簡単なのでおすすめです。「Clips」を使って2つの縦動画を編集する方法を解説します。
まずは下記のリンクから「Clips」をインストールしてください。

「Clipsを始めよう」が開いたら「続ける」をタップします。








すると動画が再生されます。




これで「ファイル」アプリに保存されます。
縦動画のメリットは?
そもそも縦動画のメリットって何?というユーザーの方もいらっしゃると思います。そんな方の為に縦動画のメリットについて解説します。
スマホユーザーが見やすい

今、様々な動画配信サービスが縦動画に力をいれています。縦動画の方がスマホだと見やすいので今後も需要が期待できます。
被写体を中心に見れる
例えばダンスの動画を横動画と縦動画で投稿した時、縦動画の方が見やすいと感じたことはありませんか?
それは縦動画の方が被写体を中心にしっかりおさめているからです。顔のアップを強調したい時や被写体に注目して欲しい時に縦動画は効果的です。