YouTubeやインスタ、TikTokなど様々なアプリでライブ配信ができます。例えばYouTubeならライブ配信のアーカイブが残っているので、ライブ配信の時間に見れなくてもゆっくり後から見ることができますが、TikTokのライブにはアーカイブ機能があるのか気になりませんか?
アーカイブ機能があれば、後から色々な人に見てもらえるのに・・・と思っていた方も。そこで今回は、TikTokにはアーカイブ機能はあるのかについて下記で詳しく解説します。
TikTokにはアーカイブ機能はあるの?
それではTikTokにはアーカイブ機能はあるのかについて解説します。
結果から言いますと、残念ながらアーカイブ機能はありません。どうしても過去の自分のライブを他の人に見てもらいたい場合は、過去のライブ映像をダウンロードして投稿してください。

ただ、過去90日間のライブしかダウンロードできないので注意してください。
ダウンロードする方法は下記の通りです。
- TikTokを開き、自分のプロフィールを開きます。
- プロフィールが開いたら、右上の3本線をタップします。
- メニューが表示されたら「設定とプライバシー」をタップします。
- メニューが表示されたら「LIVEリプレイ」をタップして、ダウンロードしてください。

ダウンロードしたら投稿をしてください。これでフォロワーなど他の方に見てもらうことができます。
TikTokにはアーカイブ機能はあるの?いかがでしたか?YouTubeのようにアーカイブ機能があれば後日ゆっくり見れて便利なので、今後アーカイブの機能が追加されるか待っていましょう。
また視聴者側は見逃したくないライブ配信は通知をオンにするなど、後からガッカリしないように対策をしておきましょう。