TikTokライブをPCから配信したいけれど、やり方が分からない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。そこで今回は、TikTokをPCから配信する方法を紹介します。
TikTokをPCから配信する方法
それではTikTokをPCから配信する方法を紹介します。
OBS Studioをダウンロードする
TikTokをPCから配信するにはOBS Studioという専用のソフトウェアが必要になります。こちらのソフトウェアがないと配信ができないので、下記のリンクからダウンロードしてください。
OBS Studioは無料で使え高音質、高画質で多機能なのでクオリティが高い配信ができます。またWindows10以降やmacOS10.13以降の最新機種にも対応しています。
パソコンからTikTokにログインする
次にパソコンからTikTokにログインをします。下記のリンクからTikTokを開いてください。
OBS Studioの設定をする
次にOBS Studioを開いて設定をします。
ライブ配信でよく使う設定は下記の4つです。
・トップ画面
・配信
・映像
・出力
また詳細設定で細かい設定をしてください。
設定次第で高画質にも高音質にもなるので、自分にあった設定を見つけてみましょう。
ライブを開始する
OBS Studioの設定ができたら、パソコンからTikTokライブを開始します。TikTokライブをパソコンから開始する手順は下記の通りです。
- TikTokを開き左上の「Go LIVE」もしくは「LIVE ROOM」をクリックします。
- タイトルやカバーの画像の設定をします。
- 設定が終わったらライブ配信をスタートさせてください。
ストリームキー等を取得する
最後にOBS Studioにストリームキー等を入力する必要があるので、ライブ配信が始まったら取得してください。
ライブ配信が始まると上に「LIVEのセットアップ」と表示されるのでクリックしてください。するとサーバーURL、ストリームキーが表示されます。これは収益などを管理する大切な情報なので誰にも教えないようにし、メモなどにコピペしてください。
OBS StudioにサーバーURL、ストリームキーを入力する
最後にOBS StudioにサーバーURL、ストリームキーを入力します。この時に正確に入力するように注意してください。
パソコンからライブ配信をする時に注意すること
パソコンからライブ配信をする時、いくつかの注意点があります。下記でパソコンを使ってライブ配信をする時の注意点を解説します。
ライブ配信は16歳以上から
TikTokライブは16歳以下は配信できないと規約で定められています。もし16歳以下だとバレた場合はアカウントが削除されるので注意してください。
また、18歳未満の場合はギフティングの送受信ができないのでそちらも注意してください。
TikTokライブの機能が解放されていない
TikTokのライブ配信には16歳以上の他にも条件があります。ただ条件が非公開なので基準が分かりにくいという点もあります。
質の高いコンテンツの創作実績、フォロワー数についてはTikTokが名言しています。
まずはこれらを中心に、質のいいアカウント作りに取り組んでみてはいかがでしょうか。