iPhoneでよく使うブラウザと言えばSafariです。SafariとはApple社が開発、配布しているブラウザです。iPhoneやiPad、Macに標準搭載されているブラウザです。とても軽いブラウザなので、インターネットをストレスなくスムーズに楽しむことができます。
そんなSafariですが、iPhoneに入っているけれど使ったことがない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。他にもたくさんのブラウザがあるから・自分がSafariよりもChromeの方が使いやすいのでSafariは使ったことはない、という方もいらっしゃるかと思います。

使わないアプリのアイコンはホーム画面をスッキリさせるためにアイコンを削除したいけど、削除の方法が分からず悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
Safariってアンインストールできないの?Safariを削除する方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneでSafariを削除する方法を紹介します。
Safari以外のアプリでも使える方法なので、アプリを削除する方法が知りたいと思っていた方は是非下記の記事を読んでみてください。
iPhoneでSafariを削除する方法
それではiPhoneでSafariを削除する方法を解説します。
今回は完全にSafariを削除する方法と、ホーム画面から削除する方法を分けて解説します。
完全にSafariを削除する方法
まずは完全にSafariを削除する方法を解説します。




これでSafariを削除することができます。
やっぱりSafariが使いたい・・・というユーザーの方はオンにすればSafariを復元することができます。
Safari以外のアプリもこの画面で削除することができるので、削除したいアプリがある方はこの画面で削除してください。
ホーム画面からSafariを削除する方法
Safariのアプリ自体は削除したくないけどホーム画面からは削除したい・・・という時は下記の手順でホーム画面からSafariを削除してください。


これでSafariのアイコンがホーム画面から消えます。