iPhoneで使っているApple IDをサインアウトしたいのにできない・・・という経験をされたことはありませんか?中にはApple IDのパスワードを忘れてしまいサインアウトができない・・・と悩んでいるユーザーの方も。
Apple IDからサインアウトしたい時ってどうしたらいいの?対処法が知りたい!というユーザーの為に今回は、Apple IDからサインアウトできない場合の対処法を解説します。
Apple IDからサインアウトできない場合の対処法
それではApple IDからサインアウトできない場合の対処法を解説します。
パスワードが間違っている
Apple IDのパスワードを忘れていることが原因で、サインアウトができない可能性があります。Apple IDのパスワードは大文字と小文字を含む英数字8文字以上です。
もしパスワードを忘れてしまった・・・という方は下記の手順でパスワードの再設定をしてください。




「パスワードの変更」が開いたら、新しいパスワードを入力してください。
再起動させる
端末に何かしらの問題が起こっていることが原因で、Apple IDからサインアウトできない可能性があります。
そんな時は端末を再起動させてください。再起動させることで問題が改善される可能性があるので、端末を再起動させてみましょう。
インターネット環境に問題がある
インターネットの環境が悪いことが原因で、Apple IDからサインアウトできない可能性があります。そんな時は一度Wi-Fi環境に移動してApple IDからサインアウトできるか確認してください。
もしWi-Fi環境なのに上手に繋がらない場合は機内モードをオンに切り替え、その後オフにしてWi-Fiを接続し直してください。またモバイル通信に切り替えたほうがインターネット環境が良くなる場合もあるので、試してみてください。
iOSを最新バージョンにする

iOSのバージョンが古いことが原因でApple IDからサインアウトできないことがあります。
そんな時は下記の手順でiOSのバージョンのアップデートをしてください。



これで最新のiOSのバージョンにアップデートされます。