iPhoneでLINEの通知が来ない場合の対処法
いつも連絡はLINEでやり取りをしているという方は多いと思いますが、LINEの通知が届かずメッセージに気づかなかった・・・という経験をされたことはありませんか?
中には急にLINEの通知が来なくなり、困っているというユーザーの方もいらっしゃると思います。

どうしてLINEの通知が届かないの?LINEの通知が届くようにしたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneでLINEの通知が来ない場合の対処法を解説します。
端末の通知がオフになっている
LINEに関する通知がオフになっていることが原因で、通知が来ない可能性があります。まずは端末の通知の設定を確認してください。
iPhoneの通知を確認する方法は下記の通りです。




LINEのアプリ内の通知がオフになっている
LINEのアプリ内にも通知の設定があります。端末の通知の設定がオンになっていてもLINEのアプリ内の通知がオフになっていれば通知は届きません。
下記の手順でLINEのアプリ内の通知がオンになっているか確認してください。




これでLINEの通知がオンになります。
節電モードにしている
バッテリーの残りが少なくなると節電モードに切り替える方は多いと思いますが、節電モードにすると通知が届かない原因になります。
iPhoneの場合は節電モードにしても通知は届くのですが、Androidの場合通知が届かなくなる原因になります。節電モードを解除して通知が届くか確認してください。
LINEのバージョンが古い

LINEのバージョンが古いことが原因で、通知が正常に届かないことがあります。LINEアプリのバージョンを古いまま使っている方は、最新バージョンにアップデートして通知が届くか確認してください。
端末のOSのバージョンを最新にする
端末のOSのバージョンが古いことが原因でLINEの通知が正常に届かないことがあります。OSのバージョンを最新バージョンにしてLINEの通知が届くか確認してください。
ストレージが足りない
端末のストレージが足りないことが原因で、通知が正常に届かないケースがあります。端末のストレージに余裕があるか確認してください。
ストレージが足りない場合は不要なアプリや動画を削除して、ストレージに余裕を持たせてください。
通信環境が悪い

通信環境が悪いことが原因で、正常に通知が届かないことがあります。
通信環境のいい場所に移動して通知が届くか確認してください。
通知音量が0になっている
通知音量が0になっていることが原因で、LINEの通知音が鳴らないことがあります。通知音量が0になっていないか確認してください。