iPhoneの写真の解像度を確認する方法
iPhoneは新機種が出るたびにカメラ機能の性能がどんどん良くなり、驚かされますよね。運動会や結婚式など大事な場面でもiPhoneのカメラ機能を使い、思い出を残しているというユーザーの方が増えました。
思い出の写真を綺麗な状態で残したいと思うときに、大事なのは解像度です。いつもは何も考えずにiPhoneで撮影しているので、解像度を知らない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。

iPhoneの解像度ってどうやって確認するの?iPhoneで撮影した写真の解像度が知りたい!というユーザーのために今回は、iPhoneの写真の解像度を確認する方法を紹介します。
それではiPhoneの写真の解像度を確認する方法を紹介します。

まずは『写真』アプリを開き、解像度が知りたい写真を開きます。
写真を開いたら、上にスワイプします。

こんな簡単な方法で解像度が分かるなんて知らなかった・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。
この方法を使えば、撮影日や撮影した時間、カメラのレンズ情報など解像度以外の情報も確認できます。写真の解像度やカメラのレンズ情報などが気になる方は確認してみてはいかがでしょうか。
解像度を変更する方法
iPhoneの写真の解像度を上げたい、または下げたいという時があります。
そんな時は写真の解像度を下記の手順で変更してください。




これで解像度が変更できます。
解像度を上げることで写真は綺麗になりますが、その分容量が大きくなります。あまり写真に容量を取られたくないというユーザーの方は、解像度を落として写真を撮影するようにしましょう。