LZHファイルとは?

LZH(エルゼットエイチ)ファイルとは、日本発祥の圧縮形式のことです。

現在最もポピュラーな圧縮方式であるZIP形式は、海外でも広く用いられていますが、LZHは国内でよく使われていました。LZHは、主にフリーソフトの配信などに使われることが多く、全盛期には頻繁にみられていました。
しかし、LZH形式のファイルに「圧縮ファイル内部のウイルスを検知できない」という不具合があることが、2010年に判明しました。それ以降、LZHは使用非推奨の拡張子として、歴史の表舞台から姿を消してしまいました。
したがって現在、LZHファイルを解凍したいと考えている方といえばほぼ、古いファイルを解凍しようとしている人と考えて間違いはないかと思います。
通常LZHファイルはWindows10で開けない?
かつてはWindows10でも、LZH形式のファイルを展開することができました。
しかし、2017年の大型アップデート「Windows10 Creators Update」以降、LZHをWindows10のデフォルト機能で開くことはできなくなってしまいました。
Windows10で拡張子「LZH」のファイルを解凍する方法2選!
それでは、LZHファイルを解凍する方法を2つ、紹介していきます。
1.Microsoft Storeアプリ「Unpacker」

LZH解凍 | 〇 |
LZH圧縮 | × |
Unpackerは、Microsoft Storeからダウンロード可能な、解凍専用アプリです。非常にシンプルな見た目のアプリで、解凍以外の機能はありません。
圧縮はできませんが、zip,rarは勿論、LZHファイルも解凍することができます。



2.フリーソフト「Lhaplus(ラプラス)」

LZH解凍 | 〇 |
LZH圧縮 | 〇 |
Lhaplus(ラプラス)は、トップクラスの扱いやすさを誇るフリーの圧縮・解凍ソフトです。
導入も簡単、またインストール初期設定の時点で、LZHファイルに関連付けられるよう設定されているので、インストールが終わり、氷漬けのアイコンで表示されていれば、ダブルクリックするだけで解凍が終わってしまいます。
Lhaplusを使ったLZHファイルの圧縮
Lhaplusであれば、LZH形式で圧縮することも可能です。
ただし、個人で使用するまでは問題ありませんが、誰かに送ったりするのにLZH方式で圧縮するのは、先ほど述べた理由からオススメできませんので、ご注意くださいね。





まとめ
いかがでしたでしょうか。LZHを解凍・圧縮する方法をご紹介しました。
繰り返しになりますが、現在は使用がオススメできない拡張子ですので、なるべく、どうしても開かなければならないファイルの解凍にのみ使用するようにしましょう。
下記リンクで、rarファイルの解凍・圧縮についても確認することができますので、併せてご覧ください。