iPhoneにあるPDFをコンビニで印刷する方法!【セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート】

iPhoneにあるPDFをコンビニで印刷する方法!【セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート】

iPhoneに入っているPDFのデータを、コンビニで印刷したいという場面は、ビジネス面でも私生活でも起こりますね。iPhoneで印刷する時にはコンビニによって手順が変わります。iPhoneで簡単にPDFを印刷してみましょう。


目次[非表示]

  1. iPhoneにあるPDFをコンビニで印刷する方法

iPhoneにあるPDFをコンビニで印刷する方法

さっそく、プリントする方法をチェックしていきましょう。

コンビニによってコピー機が違うため、それぞれ方法が異なります。

ここでは、セブンイレブンの場合とローソン・ファミリーマートとの場合に分けてご紹介します。ローソンとファミリーマートではほぼ同じ方法でプリントすることができます。

ではさっそく、スマホからPDFを印刷する方法を見ていきましょう。

セブンイレブン

セブンイレブンのかんたんnetprint
セブンイレブンの場合には、まず「かんたんnetprint」というアプリをダウンロードします。

App StoreかGoogle Playから無料でダウンロードできます。
セブンイレブンのかんたんnetprintの利用規約
ダウンロードが完了したら、さっそくアプリを開いてみましょう。

利用規約を確認し、同意するをタップします。
セブンイレブンのかんたんnetprintのホーム画面
するとホーム画面になります。

画像や文章の場合には+ボタンから選択しますが、PDFの場合には展開した状態からアプリを選択します。
セブンイレブンのかんたんnetprintのPDF選択画面
一度アプリを終了し、プリントしたいPDFを展開します。

そして、左下の四角と矢印ボタンをタップします。
セブンイレブンのかんたんnetprintにコピー画面
そして「かんたんnetprintにコピー」をタップします。
セブンイレブンのかんたんnetprintのプリント設定
すると、かんたんnetprintのアプリが起動し、自動的にコピーされます。

この画面で、プリント設定をしておきます。

用紙サイズをタップします。
セブンイレブンのかんたんnetprintのプリント設定のサイズ設定
すると、このように選択できます。

お好みのサイズにチェックマークを入れます。
セブンイレブンのかんたんnetprintのプリント設定のカラーモード
次に、カラーモードをタップします。
セブンイレブンのかんたんnetprintのプリント設定の白黒設定
カラーか白黒かを選択します。

まだどちらにするか決まっていない場合には、プリント時に選択も可能です。

いずれかにチェックマークを入れます。

そのほかにも、

  • ちょっと小さめにプリント
  • 暗証番号設定
ができますので、必要に応じて設定しておきましょう。

セブンイレブンのかんたんnetprintの登録ボタン
それぞれの設定が完了したら、右上の登録ボタンをタップします。
セブンイレブンのかんたんnetprintのアップロード完了画面
これでアップロード完了です。
セブンイレブンのかんたんnetprintのホーム画面の確認
すると、ホーム画面に、
  • プリント予約番号
  • 有効期限
が表示されますので、これらを確認します。

その後、スマホを持ってセブンイレブンへ向かいます。

コピー機でプリント→ネットプリントをタップし、予約番号を入力すると印刷ができます。

データを削除したい場合

セブンイレブンのかんたんnetprintのホーム画面の削除
有効期限が切れると、自動的に削除されますが、間違えてアップロードしてしまった場合など削除したいこともありますね。

その場合には、ホーム画面の右上、ゴミ箱ボタンをタップします。
セブンイレブンのかんたんnetprintのホーム画面の削除の確認
すると、このように削除したい登録を選択できるようになります。

削除したいものにチェックマークを入れ、選択したファイルを削除をタップします。

これで削除は完了です。

ローソン・ファミリーマート

ネットワークプリント
では次に、ローソン・ファミリーマートの場合を見ていきましょう。

こちらはネットワークプリントというアプリをダウンロードします。

App StoreかGoogle Playから無料でダウンロードできます。
ネットワークプリントのユーザー登録
こちらの場合には、ユーザー登録が必要となります。

ユーザー登録とは言っても、メールアドレスとニックネームの登録程度ですので、すぐに行うことができます。

会員登録がまだの場合には、青枠の「会員登録はこちら」から登録を済ませましょう。

そしてログインします。
ネットワークプリントのホーム画面
ログインすると、ホーム画面になります。

文章の場合には「文章を登録する」をタップしますが、PDFの場合には一度アプリを終了します。
ネットワークプリントのPDFの展開
セブンイレブンの時と同様に、プリントしたいPDFを展開させます。

そして、左下の四角と矢印ボタンをタップします。
ネットワークプリントにコピー
そして「ネットワークプリントにコピー」をタップします。
ネットワークプリントの用紙サイズの設定
すると、ネットワークプリントのアプリが起動し、PDFがコピーされます。

そして、用紙サイズを設定します。
ネットワークプリントのその他の印刷設定
その他の印刷設定では、
  • 用紙に合わせて印刷
  • 2ページを1枚にする
  • ページ指定をする
ができるようになります。これらもお好みに合わせて設定しておきましょう。
ネットワークプリントの登録ボタン
全ての設定が完了したら、登録をタップします。
ネットワークプリントのマイボックス
続いて、ホーム画面からマイボックスをタップします。
ネットワークプリントのコピー機選択
プリントしたいデータが「印刷できます」になったら、コピー機で選択できるようになります。

通常は登録してから1〜2分以内に印刷できる状態になりますが、スマホの通信状態にもよって変動します。

なかなか変わらない場合には、右上の丸い矢印をタップして更新しましょう。

その後、スマホを持ってローソン・ファミリーマートへ向かいます。

コピー機側で、ネットワークプリントを選択、アプリと同様にログインしてプリントしたいデータを選択し印刷します。

データを削除したい場合

ネットワークプリントのマイボックスのデータ削除
ホーム画面からマイボックスを見るをタップします。
ネットワークプリントのマイボックスのゴミ箱ボタン
削除したいファイルをタップし、展開させた状態で右下にあるゴミ箱ボタンをタップします。
ネットワークプリントのマイボックスの削除完了画面
すると、確認のポップアップが出てきますのでOKをタップします。

これで削除は完了です。

関連記事