スマホ・タブレットをHDMIでテレビ画面に出力する方法!【iPhone/iPad/Android】

スマホ・タブレットをHDMIでテレビ画面に出力する方法!【iPhone/iPad/Android】

スマホやタブレットをテレビに接続するのは難しそうに感じますが、実はHDMIを使うと至ってシンプルな設定で接続することができるんです。この記事では、そんなスマホ・タブレットをHDMIでテレビ画面に出力する方法を紹介していきます。


目次[非表示]

  1. スマホ・タブレットをHDMIでテレビ画面に出力するメリット
  2. スマホ・タブレットをHDMIでテレビ画面に出力する方法
  3. まとめ

スマホ・タブレットをHDMIでテレビ画面に出力するメリット

スマホタブレットの画面をテレビに映したいと思ったことはありませんか?スマホでは画面が小さいので画面が見えにくいことも。テレビに映すには様々な方法があります。その中でも簡単な方法は、今回ご紹介するHDMIでテレビ画面に出力する方法です。Android、iPhone/iPadに分けてやり方を解説します。
 

まずはHMDIでテレビ画面に出力するメリットについて解説します。

接続が簡単な上にスマホ側の設定がいらない

複雑な接続が苦手・・・という方もいらっしゃいます。HMDIの接続方法は至ってシンプルです。なかには説明書を読まなくてもできる方も。

スマホ側で設定する必要もないので、苦手意識がある方も簡単に接続できます。

スマホゲームが大画面でできる

スマホゲームを大画面ですることができます。最近のスマホゲームは映像がとても綺麗で、スマホの画面で見るのは勿体ないぐらいです。HDMIでテレビに接続することで大画面で更に楽しくスマホゲームがプレイできます。

最近では、お子様がスマホゲームを楽しんでいるケースもたくさんあります。しかし子供にスマホを渡すと、スマホを使いイタズラをしないか心配になります。そんな時、HDMIを使いテレビに映すことで安心してお子様にスマホを渡せます。

Wi-Fi、Bluetooth接続がいらない

Wi-Fi、Bluetoothへの接続は必要ありません。ご自宅にWi-Fi環境がなくてもHDMIを使いテレビにスマホの画面を映すことができます。

スマホ・タブレットをHDMIでテレビ画面に出力する方法

まずはiPhone、iPad、Androidのようなスマホ、タブレットをテレビに映すにはHDMIケーブルが必要です。しかしHDMIケーブルだけではiPhone、iPadはテレビに映すことはできません。HDMI変換ケーブルの他にHDMI変換アダプターを購入する必要があります。HDMI変換ケーブルやHDMI変換アダプターならどれを購入しても問題がないというわけではありません。種類もあり値段も様々です。

下記でiPhone/iPadとAndroidに分けて詳しく解説します。

iPhone/iPad

iPhone/iPadの場合HDMIケーブルだけではなく、ライトニングケーブルに対応しているHDMI変換アダプターを購入する必要があります。正規の商品がいい場合はLightning-Digital AVという変換アダプターがAppleストアで販売されています。5,800円の税別です。

少しでも安く購入したい方はAmazonでの購入もおすすめです。安い商品がたくさんあります。レビューをしっかり確認すれば安くていい商品に出会えると思います。

HDMIケーブル、HDMIの入出力に対応しているテレビ、iPhone/iPad、HDMI変換アダプターが揃ったら繋げていきます。繋げ方は簡単なので短時間でできますよ!

  1. iPhone/iPadとHDMI変換アダプターを繋ぎます。
  2. HDMI変換アダプターとHDMIケーブルを繋ぎます。
  3. HDMIケーブルとテレビを繋ぎます。
これで準備ができました。

準備ができたらテレビのスイッチをいれテレビの「入力切替」で対応のポートを選択してください。するとテレビの大画面に映し出されます。

Android

次はAndroidのHDMIでテレビ画面に出力する方法を解説します。AndroidのUSBにはUSB micro BとUSB Type-Cがあります。自分のAndroidはどちらのUSBのタイプかまずは確認してください。Androidの説明書を確認したり、充電ポート部分の形が違うので充電ポートを確認しても分かります。

自分のAndroidのUSBの種類を確認後、Amazonでご自分のUSBに対応しているHDMIケーブルを購入してください。

HDMIケーブル、HDMIの入出力に対応しているテレビ、Androidが揃ったら繋げていきます。iPhoneと同じように繋げ方は簡単なので短時間でできます。

今回の解説はHDMI変換アダプターが必要ない場合の解説です。HDMI変換アダプターが必要な場合はiPhoneとやり方は同じなので上記のiPhoneのやり方を参考にしてください。

  1. AndroidとHDMIケーブルを繋ぎます。
  2. HDMIケーブルとテレビを繋ぎます。
これで準備ができました。

あとはiPhoneと同じように準備ができたらテレビのスイッチをいれ、テレビの「入力切替」で対応のポートを選択してください。するとテレビの大画面に映し出されます。

更に大画面で見たいならスマホを横に回転させる

スマホの画面をテレビに出力すると、余白ができてしまいます。この余白がせっかくの大画面なのでもったいない・・・と感じる方も。そんな時はスマホを回転させ横画面表示に切り替えてください。すると先ほどの余白がなくなりYouTubeなど大画面で見ることができます。

スマホのビデオで撮影した動画も横画面で撮影すると後でテレビで見ると時、フルで見れるのでおすすめです。

まとめ

スマホ・タブレットをHDMIでテレビ画面に出力する方法をご紹介しました。最近は運動会の撮影もビデオカメラではなくスマホで撮影する方が増えてきました。

スマホで撮影した後、HDMIでテレビ画面に出力をすれば家族でゆっくり運動会の映像を見ることができます。

他にも映画やアニメ、ドラマもスマホで見る方が増えました。1人で見るならスマホサイズで見るのも問題ありませんが、友達や家族と一緒に見るにはスマホサイズは不便です。ぜひ今回紹介したHDMIでテレビ画面に出力する方法を使って頂き、楽しい時間を過ごしてください。


関連記事