IE11のキャッシュクリア方法
閲覧したホームページのデータをパソコンの中に一時的に保存する機能のことを「キャッシュ」と呼びます。そしてキャッシュを消去することを「キャッシュクリア」と言います。

キャッシュが残っていれば一度訪れたホームページをまた閲覧する時に素早く表示することが可能になります。しかし、キャッシュが古くなってしまった場合などにホームページを正しく表示できなくなることがあり、その場合にはキャッシュを削除する必要があります。
この記事では、IE11(Internet Explorer 11)でのキャッシュクリアの方法をご紹介していきます。



処理が始まったら少し待つと「選択された閲覧の履歴が削除されました」とメッセージがウィンドウ下部に表示され、キャッシュ削除が完了します。
キャッシュクリアを自動化することはできる?
IE11を終了するごとに手動でキャッシュクリアを行うのは面倒ですよね。その場合はキャッシュクリアを自動化してみましょう。


これで、IE11を終了すると自動的にキャッシュクリアが行われるようになりますよ。