Windows10で「Task Host Window」が表示されてシャットダウンできない

Task Host WindowはWindowsのシャットダウン時に実行されます。実行中のアプリケーションを一つずつ終了させるという動作を行うのですが、アプリケーションが応答しなかったりフリーズしてしまった時にTask Host Windowはシャットダウンを中断してデータの喪失を防ぎます。しばらく待って正常にアプリケーションを終了させることができればそこでシャットダウンが行われますが、もしバックグラウンドで動作中のアプリケーションが終了できなかったり、Windowsのシステムに問題が発生している場合は待ってもシャットダウンできない状態になってしまいます。
この記事では、「Task Host Window」でシャットダウンできない場合の対処法をご紹介していきます。
Windows10の「Task Host Window」の対処法
「強制的にシャットダウン」からシャットダウンを行う
Task Host Windowが表示されてシャットダウンできない時、画面には「強制的にシャットダウン」ボタンが表示されているはずです。このボタンをクリックすることで、Windowsを強制的にシャットダウンすることができますよ。ただし、他のアプリケーションが一覧に表示されている場合はそれらのアプリのデータが失われてしまうので、Task Host Window以外のアプリが終了するまで待ったほうがいいでしょう。
キャンセルしてデスクトップ画面に戻り、アプリケーションを終了する
Task Host Window以外のアプリケーションが終了しない場合、「キャンセル」ボタンをクリックして一度デスクトップ画面に戻りましょう。

高速スタートアップを無効化してシャットダウンを行う
Windows10では、シャットダウン時の各情報をメモリに保存して次回起動時にそのデータを読み込むことで起動を高速化する高速スタートアップ機能があります。しかしシステムにトラブルが発生していた場合にはそれらのトラブルも引き継いでしまったり、シャットダウン中に接続機器の構成を変更してしまうとTask Host Windowなどのトラブルの原因になってしまいます。そこで、高速スタートアップを無効化してシャットダウンを行ってみましょう。

セーフモードで起動してみる

セーフモードでの起動方法は下記リンク先の記事にてご紹介していますので、併せてご覧ください。
常駐プログラムを無効化してみる
Windows10の起動時に実行されて常駐するアプリケーションが原因となっている場合は、常駐プログラムを無効化してみましょう。

システムの復元を行ってみる
特定の時期からTask Host Windowが表示されてしまうようになったら、システムの復元からその時期以前までさかのぼってみましょう。下記リンク先でシステムの復元の使用方法をご紹介していますので、ぜひご覧ください。