Windows10のフォトで写真をスライドショーで見る方法
Windows10では、わざわざ専用のパソコンソフトを導入しなくても簡単にjpgやpng画像などを使ってスライドショーを作成することができます。


フォトアプリを起動したら、右上の「…」をクリックして[スライドショー]を選択します。
この方法でスライドショーを再生することができますが、この場合は画像を選んでスライドショーを作成したり一枚あたりの表示時間を変更することはできません。
画像を選んだり再生時間を変更するには次に解説する方法で行います。
画像を選んでスライドショーを作成する方法
スライドショーに使う画像を指定してスライドショーを作成するには以下の手順で行います。
この方法の場合、作成したスライドショーを動画ファイルとして保存できるほか、音楽をつけることも可能です。詳しくは後半で解説しています。

これをスライドショー使用したい画像枚数分行なってください。
![スライドショーに使用する画像を選んだら、上部メニューの[新しいビデオ]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/034/826/original.png?1560921929)

クリックしてビデオの名前を入力すると自動的にスライドショー用に設定された動画が作成されて、直ぐに再生されます。
なお、スライドショー自動生成した場合は「新しいビデオ」といったようなテキスト入力箇所が自動的に設定されているため、作成後に編集しておくことをお勧めします。
![編集する際はスタイルショー画面右下の[ビデオの編集]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/034/828/original.png?1560921931)
![一からスライドショー作成する場合は[ビデオの自動生成]ではなく[新しいビデオプロジェクト]を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/034/829/original.png?1560921932)
どの方法でスライドショーを作成する場合でも、pngやjpgといったメジャーな形式であれば問題ありませんが、あまりにもマイナーな画像形式はパソコンで表示できてもスライドショーでは使えない可能性があるのでそこだけは注意しておきましょう。
フォトのスライドショーの設定項目
ここからはスライドショーで作成したビデオの設定項目について見ていきましょう。
スライドショーで設定できる項目は以下の通りです。
- 音楽
- 一枚あたりの表示時間・速度
- 再生される順番
音楽
スライドショーに音楽を設定するには以下の手順で行います。
![編集画面右上の[BGM]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/034/830/original.png?1560921935)

![自分で用意したBGMを使用したい場合は、右上の[音楽]をクリックして好きな音楽を設定](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/034/832/original.png?1560921936)
これでスライドショーに好きな音楽を設定することができます。
一枚あたりの表示時間・速度

再生される順番
スライドショーが再生される順番を変更することも非常に簡単です。

再生する順番を入れ替えることが可能です。マウスひとつで直感的に変更できて即プレビューにも反映されるので、すぐに覚えられるでしょう。