Windows10のPCを初期化(工場出荷時に戻す)する方法
Windows10のパソコンは、初期化(工場出荷時に戻す)ができます。
どういう時に初期化するかと言えば、例えばパソコンが不調でトラブルが頻発している場合に初期化してリセットすることで正常な状態に戻したり、パソコンの処分を考えている場合は初期化して設定や個人用ファイルなどを削除することで安心して処分することができるようになります。
この記事では、Windows10のパソコンを初期化(工場出荷時に戻す)方法をご紹介していきます。今回紹介する方法ではリカバリーディスクを用いませんが、リカバリーディスクを用いなければならない場合の方法については下記リンク先の記事でご紹介していますので、併せてご覧ください。
リカバリー(初期化)の方法
「ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行する」場合は、数時間かかる可能性もありますが他のユーザーがデータを復元しづらくなります。パソコンを処分するのであれば、こちらを選択しましょう。
初期化が完了すると、Windows10の初期設定が始まりますよ。
保護されるデータ・削除されるデータの種類
保護・削除されるデータは下記の通りとなっています。
保護されるデータ
- Microsoftアカウント・ローカルアカウントの両方のユーザーアカウント
- ユーザーフォルダの設定
- 個人設定
- ネットワークの設定
- PCにデフォルトでインストールされていたアプリ・ストアアプリ
- 特定のドライバー
- Windows Updateの設定
削除されるデータ
- Cドライブの「Windows」フォルダ
- Cドライブの「Program Files(x86)」フォルダ
- Cドライブの「Program Files」フォルダ
- Cドライブの「ProgramData」フォルダ
- 「C:¥Users¥<ユーザー名>」フォルダ内の「AppData」フォルダ
- 自分がインストールしたアプリケーション
- 自分がインストールしたドライバー
これらのデータがそれぞれ保護・削除されます。ちなみに、削除されたアプリケーションの一覧はデスクトップ画面にテキストとして保存され、確認することができます。
まとめ
Windows10のPCを初期化(工場出荷時に戻す)する方法を紹介!いかがでしたでしょうか。
Windows10のPCの調子がおかしい時や、不要になって処分する際には初期化(工場出荷時に戻す)のがおすすめです。初期化方法や消えるデータについて記事内でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。