「netplwiz」とは?

Windows10のパソコンを使っていて、パソコンの起動時に自動ログインを行いたいと思ったことはありませんか?もし自動ログインをさせたいと思った場合は、コマンド「netplwiz」で解決することができますよ。
netplwizコマンドを使うことで、Netplwiz.dll(Network Places Wizard)を起動してユーザーアカウント制御ウィンドウを呼び出し、ユーザーアカウントごとに自動ログインを行うかどうかを設定することが可能となります。
自動ログインを設定することで、パソコンのログイン時にパスワードの入力を求められなくなるので素早くパソコンを使えるようになるという大きなメリットがありますが、自分以外の人がパソコンを起動した場合にも普通にパソコンを操作できてしまうといったセキュリティリスクもあります。家で使用するパソコンで自分の他には家族しか触らないという場合は問題ないかもしれませんが、ノートパソコンなど外出時に持ち歩くパソコンでの自動ログインの設定に関しては十分注意しましょう。
Windows10で「netplwiz」コマンドを使って自動ログインを設定する方法
それでは、Windows10で「netplwiz」コマンドを使って自動ログインを設定する方法を説明します。

※「Windowsキー+Rキー」の同時押しで呼び出すことのできる「ファイル名を指定して実行」で「netplwiz」を入力しても同じようにユーザーアカウントウィンドウが表示されます。


次回から、パソコンの起動時にパスワードの入力画面が表示されることなくそのままログインが行われ、素早くデスクトップ画面が表示されるようになりますよ。ただ上記で説明した通り、誰が操作してもログインできるようになってしまうというセキュリティリスクがあります。もし自動ログインを解除したいと思った場合は、下記の項目を参考にしてみてください。
netplwizで設定した自動ログインの解除方法

