【簡単】フォルダ・ファイルの圧縮方法をご紹介!パスワードのかけ方は?

【簡単】フォルダ・ファイルの圧縮方法をご紹介!パスワードのかけ方は?

インターネット上では圧縮ファイルを見かけることがありますよね。フォルダやファイルは圧縮することで、複数のフォルダ・ファイルを一つにまとめたり、サイズを抑えることができます。この記事では、フォルダ・ファイルの圧縮方法やパスワードのかけ方についてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. フォルダ・ファイルの圧縮とは?
  2. フォルダ・ファイルの圧縮方法
  3. パスワードをかけてフォルダ・ファイルを圧縮するには?

フォルダ・ファイルの圧縮とは?

パソコンで扱うファイルやフォルダは、「圧縮」を行って「圧縮ファイル」にすることができます。フォルダ・ファイルの圧縮とは、圧縮アルゴリズムを使ってファイルのデータをいじらずにファイルサイズを縮小させることです。ファイル・フォルダを圧縮することでファイルサイズを抑えることができるほか、複数のファイルを一つの圧縮ファイルにまとめて保存するということも可能です。

インターネット上でよく目にする「zipファイル」も圧縮ファイルの一つですよ。この記事では、圧縮ファイルの作り方や、圧縮フォルダにパスワードをかける方法をご紹介していきます。

フォルダ・ファイルの圧縮方法

それでは、フォルダ・ファイルの圧縮方法を説明します。

圧縮したいフォルダ・ファイルを選択→右クリック
まずは圧縮したいフォルダ・ファイルを選択しましょう。この時、フォルダ・ファイルはまとめて選択しておくことも可能です。選択が完了したら、右クリックしましょう。
右クリックメニューの「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダー」をクリック
右クリックメニューが表示されるので、「送る」にマウスカーソルを載せてサブメニューを表示させます。サブメニューの「圧縮(zip形式)フォルダー」をクリックしましょう。
圧縮ファイル
すぐに圧縮ファイルが作成されますよ。圧縮ファイルはクリックして開くと、フォルダに中身が展開されるようになっています。

パスワードをかけてフォルダ・ファイルを圧縮するには?

インターネット上にある圧縮ファイルの中には、パスワードがかかっているものもありますよね。パスワードをかけてフォルダ・ファイルを圧縮できればファイルの整理・ファイルサイズを抑える以外にも、セキュリティも向上するためパスワードをかけるメリットは大きいと言えるでしょう。

しかし、Windowsのパソコンのデフォルト機能では圧縮ファイルにパスワードをかけることはできません。パスワードをかけるには、パスワード機能を搭載しているアーカイバソフトを導入する必要があります。この記事では、アーカイバソフト「Lhaplus」を使ったパスワードのかけ方をご紹介します。

Lhaplusのダウンロード・インストール方法は下記リンク先の記事で説明していますので、併わせてご覧ください。

解凍・圧縮ソフトLhaplus(ラプラス)のダウンロード方法をご紹介!

国産のファイル解凍・圧縮ソフトである「Lhaplus(ラプラス)」をご存知でしょうか?10年以上のシェアがある人気アーカイバなので、安心して利用できますよ。この記事では、解凍・圧縮ソフトLhaplusのダウンロード方法・使い方をご紹介しています。

Thumb
パスワード付きの圧縮ファイルにしたいフォルダ・ファイルを選択→右クリック
Lhaplusのインストールが完了したら、早速パスワード付きの圧縮ファイルを作成してみましょう。まずはパスワード付きの圧縮ファイルにしたいフォルダ・ファイルを選択します。通常の圧縮ファイル作成時と同様に、複数のフォルダ・ファイルを選択することが可能です。選択したら、右クリックしましょう。
「圧縮」項目の圧縮にマウスカーソルを乗せ「.zip(pass)」をクリック
右クリックメニューに「圧縮」項目が追加されています。圧縮にマウスカーソルを乗せると表示されるサブメニューの「.zip(pass)」をクリックしましょう。
「ファイル名」に設定するパスワードを入力
「ファイル名」に設定するパスワードを入力してください。と表示されるので、設定したいパスワードを入力して「OK」をクリックしましょう。
パスワード付きの圧縮ファイル
これで、パスワード付きの圧縮ファイルが作成されました。この圧縮ファイルを開こうとすると…
圧縮ファイルのパスワードの入力を求めるウィンドウ
このように、パスワードの入力を求めるウィンドウが表示されます。正しいパスワードを入力しないと解凍できないので、セキュリティが向上しますよ。

関連記事