iPhoneのメモリの使用量の確認方法
あれ?なんだかiPhoneが重い・・・と感じることはありませんか?
それはメモリ不足が原因で、重いのかもしれません。メモリが不足しているとiPhoneのフリーズやアプリが落ちる原因になります。
スペックによってメモリの量は違います。メモリが今どれぐらい使われているのか内訳が知りたいというユーザーの方もいらっしゃると思いますが、iPhoneの標準機能ではメモリをどれぐらい使っているか確認できません。アプリを使って確認してください。
iPhoneのメモリを解放する方法
次はメモリを解放する、減らす方法について解説します。
1.iPhoneのメモリ解放機能
まずはiPhoneで簡単にできるメモリ解放機能を紹介します。
- ホーム画面で右側の電源ボタンを長押しします。
- すると画面に「スライドで電源オフ」という画面が表示されます。
- ホームボタンを10秒以上長押ししてください。
これだけでメモリが解放されます。ホームボタンがないんですが・・・というユーザーもいらっしゃると思います。そんな時はAssistiveTouchの機能を使います。AssistiveTouchとは画面上ホームボタンを表示させる機能です。
後はホームボタンがあるiPhoneと同じ手順でメモリ解放してください。
2.アプリを閉じる
アプリが裏で起動したままになっていると、メモリ不足の原因になります。
ホームボタンがあるiPhoneの場合は、ホームボタンを2回連続押してください。すると裏で起動しているアプリが一覧で表示されます。そのアプリの画面を下から上にスワイプさせてください。これでアプリを閉じることができます。
ホームボタンがないiPhoneの場合は、ホーム画面を下から少し上にスワイプさせてください。これで裏で起動しているアプリ一覧が表示されるので、アプリの画面を下から上にスワイプさせ終了させてください。
3.もっとメモリを解放したい!
上記の方法以外にもメモリを開放する方法があるなら知りたい!というユーザーの為にメモリを解放する方法を更に詳しく下記にまとめました。ぜひご覧になってください。