iPhoneの着信音が鳴らない
iPhoneの画面を見てみると、着信があったことを伝える通知が表示され、あれ?電話の音鳴った?という経験をされたことはありませんか?
また、LINE電話の呼び出し音は鳴るのに着信音だけ鳴らないケースもあります。

個別に着信音も設定しているのに音が出ないと困る、どうして着信音だけ消えたの?と不安に思うユーザーの方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、着信音な鳴らない時の対処法を紹介紹介します。修理に出す前に今回紹介する対処法を試してみてください。
iPhoneの着信音が鳴らない時の対処法
それではiPhoneの着信音が鳴らない時の対処法を今回は7つ紹介します。
1.設定を確認する
まずはiPhoneの「設定」を確認してください。気づかない間に設定を変更しているかもしれません。


「サウンドと触覚」が開いたら「着信音と通知音」のバーを右にずらします。これで着信音が鳴るか確認してください。これで直ればただ単に音量が小さい、または消音で気づかなかったという事になります。

音量が表示されない時は、先ほど紹介した設定から音量を上げてください。
2.マナーモードを確認する
着信音が鳴らない時、よくあるのが気づかない間にマナーモードになっていた・・・というケースがあります。1度マナーモードになってないか確認してください。

iPhoneの左側の側面にサイレントスイッチと呼ばれるマナーモードにするスイッチがあります。下に下がった状態はマナーモードの状態なので着信音はなりません。
下ってどっち・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。サイレントスイッチを見て赤色になっていればマナーモードの状態なので確認してください。
3.原因が分からない場合は再起動させてみる
音量もちゃんと大きくしてるし、マナーモードにもなってない場合、そんな場合はiPhoneに何らかのトラブルが起こっている可能性が考えられます。そんな時は1度iPhoneを再起動させてください。
再起動ってどうやってするの?という方もいらっしゃると思います。再起動の方法は機種ごとに下記の記事で紹介しています。ぜひご覧になってください。
4.おやすみモードになっていないか確認する
おやすみモードを知っていますか?おやすみモードとは夜間、着信や通知の音をオフにする機能です。おやすみモードのオン、オフはコントロールセンターから簡単にできます。

それ以前のiPhoneの場合は、画面を下から上にスワイプさせてください。

5.Bluetoothをオフにする
Bluetoothをオンにしいると、接続されたイヤホンやスピーカーに着信音が鳴っている可能性があります。Bluetoothのオン、オフもコントロールセンターからできます。

6.イヤホンジャックを確認する

稀にイヤホンジャックにゴミがつまっている可能性も考えられます。イヤホンジャックに何か詰まってないか確認してください。
7.スピーカーが故障している
上記で紹介したどの対処法を試しても着信音が聞こえなかった場合は、スピーカーが壊れている可能性が考えられます。
YouTubeなどの動画サイトを開き音が聞こえるか確認してください。

もし音が聞こえないようならスピーカー壊れている可能性があります。
1度Apple公式の店舗に持っていき確認をしてもらてください。非公式のiPhoneを修理してくれる店舗でもスピーカーの修理に対応してくれます。