iPhoneの強制終了・再起動とは?
何故かiPhoneがフリーズした、画面をタップしても全く反応がしない・・・という時があります。フリーズしたらどうしたらいいの?と焦るユーザーの方もいらっしゃると思います。
通常、シャットダウンをし再起動させればこの問題は改善されることが多いのですが、画面が反応しないので画面の「スライドで電源オフ」では電源が切れないという問題があります。

通常の方法では電源オフができない場合は強制再起動、強制リセットしてください。
iPhone 8、8 Plusを強制再起動する方法は今までのiPhoneと違います。そこで今回はiPhone 8を強制終了、再起動する方法を紹介します。
iPhone 8/8 Plusを強制終了・再起動する方法

それではiPhone 8、8 Plusを強制終了、再起動させるする方法を解説します。
- 左側にある音量上げるボタンを押してすぐに放します。
- 左側にある音量下げるボタンを押してすぐに放します。
- Appleのロゴが表示されるまでサイドボタンを長押しします。
以上です。分かっていれば簡単なんですが、知らなければ中々この方法にいき付くのは難しいと思います。
iPhone 8、8 Plusをお使いのユーザーの方はもしもの時の為に覚えておいていただき、活用してください。