iPhoneの通知設定の「バッジ」とは?
iPhoneの「バッジ」機能をご存じでしょうか?「バッジ」って何?というユーザーの方も中にはいらっしゃると思いますが、iPhoneを使っていたら1度は見たことがあると思います。

「バッジ」とは各アプリから通知が来た時、アイコンの右上に表示される数字の事です。
例えばLINEやメールなら未読のメッセージがある場合は①と表示されます。この数字は未読のメッセージの数を表しており、未読のメッセージが1なら①が、未読のメッセージが2なら②が表示されます。
アプリを開かなくてもアプリに未読のメッセージ、不在着信があるか確認できるので多くのユーザーにとっては便利な機能だと思います。
iPhoneのバッジを設定する方法
中にはこのアプリはアイコンバッジ表示をさせたいけど、このアプリはアイコンバッジ表示はいらない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。実はアイコンバッジ表示はiOSの設定からアプリごとに変更することができます。
下記でバッジをアプリごとに設定する方法について詳しく解説します。



中には「バッジ」の項目がないアプリもあります。何故ないのかと言うと、バッジ機能がないからです。これらのアプリではバッジ機能を使う事はできません。
iPhoneのバッジが消えない時の対処法
時に、LINEのメッセージは全部読んだのに何故かバッジが消えない・・・という事があります。
そんな時はiPhoneやiPadなどのデバイスを再起動させてください。何らかの問題が発生しバッジ機能の表示が更新されないという問題が起こっている可能性があります。デバイスを再起動させれば解決されるので1度再起動させてください。

それでも表示されている場合はもしかすると未読の古いメッセージがあるのかもしれません。LINEやメールの場合は下の方までスクロールをし確認してください。