Spotifyのファミリープランとは?

Spotifyのファミリープランの機能

ファミリープランでは、フル再生とシャッフル再生、楽曲選択が可能になるほか、曲のデータをデバイスにダウンロードして視聴する「オフライン再生」も可能になります。広告も非表示になりますよ。
機能面で見ると、通常のプレミアムプランと差がないように思えますよね。プレミアムプランとファミリープランの違いですが、料金面と利用可能な人数です。プレミアムプランでは月額980円で、利用可能なのは自分だけです。一方ファミリープランは月額1480円とプレミアムプランと比べて高いように見えますが、ファミリープランで利用可能な人数はなんと6人になっています。つまり、ファミリープランを6人で利用している場合は一人あたり月額料金247円でプレミアムプランと同様の機能が使えてしまうのです。

他にも、「子供にセンシティブな表現のある歌を聴かせたくない」といった場合にはフィルタリングを行うことも可能となっています。
Spotifyでファミリープランに変更する方法

「本当にいいですか?」とプランの変更確認画面が表示されるので、「メンバーを追加する」ボタンをタップしましょう。

家族をSpotifyのファミリープランに招待する方法

家族をSpotifyのファミリープランに招待する方法ですが、まずは管理ページを開きます。「家族をプレミアムファミリープランに招待しよう。」の「招待を送信する」ボタンをタップすることで招待コードを送ることができます。
このときに注意文が表示されるのですが、ファミリープランに招待できるのは同じ住所に住んでいるユーザーに限定されます。つまり、同居していれば友達でもファミリープランの対象となっているのです。ただし、住所が違うユーザーをファミリープランに追加しようと思っている方の場合、バレるのか不安になると思います。もしバレたらアカウントが閉鎖されてしまうので、くれぐれも同居していないユーザーをファミリープランに登録しないようにしましょう。
