iPhoneで画像検索

「iPhoneで画像検索」とはどういうものなのでしょう。 今までPCで画像検索をしたことがあってもiPhoneで画像検索をしたことがない方って結構いるのではないでしょうか? 「そもそも画像検索って何?」 という初心者の方にも分かりやすく説明していきたいと思います。
画像検索とは

画像検索とは、文字を検索バーに打ち込んで調べるのではなく、画像を使って検索する方法です。 例えばウェブで見つけた画像から検索したり、自分の持っている画像から検索することができます。
画像検索の必要性って?

なぜ画像検索をするのか?画像検索の目的とは?例えば ・自分の画像が盗用されていないか? ・自分の撮った写真と同じような写真をアップしている人を見つけたい ・ウェブで見つけた写真に写っているものや人物について調べたい など、理由は様々あるのではないでしょうか。
iPhoneで画像検索できる色々な方法

ここではiPhoneで画像検索する方法を ・Safari(サファリ)で画像検索 ・GoogleChrome(グーグルクローム)で画像検索 ・ウェブの画像から画像検索 ・アプリで画像検索 の4つの方法で紹介していきます。
iPhoneのSafariで画像検索する方法

iPhoneで使うデフォルトのブラウザといえばSafari(サファリ)ですよね。 GoogleChrome(グーグルクローム)をインストールしていない方もいると思いますので、まずはSafariで画像検索する方法について紹介します。
Safariでグーグルのサイトを開く

Safariでグーグルを開きます。 次に画面の下部分を軽くタップしてメニューバーを出し、真ん中のマークをタップします。
デスクトップ用サイトを表示する

右にスクロールして 「デスクトップ用サイトを表示」をタップします。

小さくて分かりにくいですが、このようなPCサイトの表示になります。
「画像」をタップ

小さくて見にくいときは拡大するか、iPhoneを横向きにするなどして画面右上の「画像」をタップします。
カメラのマークをタップ

すると検索バーにカメラのマークが表示されるので、ここをタップします。
画像の検索方法を選ぶ

「画像のURLを貼り付け」か「画像のアップロード」が選べますので、ここでは「画像のアップロード」で検索してみます。

今回はフォトライブラリに保存しておいた、こちらの画像で検索してみます。
アップロードが開始

フォトライブラリから画像を選択するとファイルのアップロードが開始されます。
検索結果

するとこのような検索結果が表示されました。 画像から推測されるワードは「flower」。 「類似の画像」には同じような赤いバラの画像がたくさん表示されています。 拡大しないとちょっと見にくいので、Safariのスマートフォン用の画面でも画像検索出来れば良いなと思うのは贅沢でしょうかね?
Chromeの画像検索の方法は2通り
iPhoneのブラウザはSafariとは別にGoogleChrome(グーグルクローム)を利用している方も多いかと思います。 Chromeで画像検索する方法は ・Chromeの検索バーから検索する ・Webページの画像から検索する方法 がありますので順に紹介していきます。
iPhoneのChromeで画像検索する方法
まずはグーグルクロームアプリで画像検索する方法を紹介します。
グーグルクロームを起動

グーグルのサイトを開く

クロームでグーグルのサイトを開き、右上の点々のマークををタップします。
PC版サイトを開く

このようなメニューが表示されます。下にスクロールし、 「PC版サイトをリクエスト」をタップします。
「画像」をタップ

表示が小さいので拡大するかiPhoneを横向きにするなどして、右上の「画像」をタップします。 この後は先ほどのSafariのやり方と同じです。
iPhoneでChromeのWeb画像から画像検索する方法
グーグルクロームを起動

ここでは「aprico」のHPの画像で検索してみます。 例えば左の王様のような画像は何なのでしょうか?
画像を長押し

Webページの中の調べたい画像を長押しします。
「Googleで検索」をタップ

メニューが表示されるので 「この画像をGoogleで検索」をタップします。
検索結果が表示される

画像での検索結果が表示されました。 この画像は「clash royale(クラッシュ・ロワイヤル)」というゲームの画像だということが分かりますね。 「クラロワ」についてはApricoで詳しく紹介しているので是非参考になさってください。
iPhoneアプリで画像検索する方法
次はiPhoneアプリを使った画像検索について紹介します。

AppStoreで「画像検索アプリ」を入手する
AppStoreで「画像検索」と検索するとたくさんの画像検索アプリが表示されます。 無料の画像検索アプリをいくつか紹介してみます。
画像で検索- for iPhone

Tachihiko Sano「画像で検索- for iPhone」
高評価レビューが多かった Tachihiko Sano「画像で検索- for iPhone」 というアプリを試しに使ってみます。

アプリを立ち上げるとすぐに前面に広告が表示され、広告を閉じてもまだ下の部分に自分の趣味嗜好とは違った広告が表示されています。 えげつないのでここでは広告を切り取りさせていただきました。 広告の中にも「探す」などの文字が表示されるので間違ってタップしないように注意が必要です。 これはちょっと邪魔かもしれません。
このアプリの画像検索の方法は ・カメラで撮る ・フォトライブラリから選ぶ など、SafariやChromeと同じような方法で探すことができます。 ちなみに右端の「学ぶ」は人工知能と会話したりと画像検索とはあまり関係のないメニューになっています。 iPhoneで画像検索の目標などは忘れて、可愛い女性を連想させる人工知能と遊んでみたい方にはおすすめかもしれません。
画像大量検索!ハイパー画像検索

Hiroyuki Kawate「画像大量検索!ハイパー画像検索」
Hiroyuki Kawate「画像大量検索!ハイパー画像検索」はレビューは少ないのですが五つ星評価が多かったので試しにインストールしてみました。 こちらの使い勝手はどうなのでしょうか?

アプリを立ち上げたときの画面です。 シンプルな画面で、広告は不快なものではなかったので一安心でしたが、こちらは検索バーに文字を打ち込んで画像を検索するアプリだったようです。 ここでいう「iPhoneで画像検索」とは違い、「画像を検索する」アプリでした…。
画像で検索!撮影した写真でそのまま検索出来る便利アプリ

nakamura takanari「画像で検索!撮影した写真でそのまま検索出来る便利アプリ」
何かおすすめできるアプリはないか! ということでもう一つインストールして試してみました。 名前からするとちょっと期待できそうな感じなのですが実際に使ってみてどうなのでしょうか?

こちらも無料アプリなので広告が表示されましたが、あまり不快な広告ではありませんでした。 検索方法としては ・カメラから検索 ・写真から検索 となっているので、画像から検索することが可能なようです。
AppStoreの無料の画像検索アプリのまとめ
思っていたアプリと違うことも…
今回試した3つの画像検索の中では最後に紹介した 「画像で検索!撮影した写真でそのまま検索出来る便利アプリ」 が一番おすすめできますね。 やはりアプリの使い勝手はAppStoreで実際にインストールして使ってみないと分からないものです。 皆さんもご自身に合った画像検索アプリを見つけてみてください。
iPhoneで画像検索することについてのまとめ
1番のおすすめはグーグルクローム!
・Safariで画像検索 ・グーグルクロームで画像検索 ・ウェブから画像検索 ・アプリで画像検索 実際にこれらの方法で画像検索をしてきましたが、一番おすすめの方法はグーグルクロームを使った方法ではないでしょうか。 グーグルクロームさえあれば ・グーグルクロームで画像検索 ・ウェブから画像検索 の2つはクリアできてしまうからです。
2番目のおすすめはSafari!
やはりiPhoneでデフォルトのブラウザのSafari。 これが入っていないiPhoneというのは無いと思います。(Safariを間違って消してしまうと色々と面倒なようです) Safariで画像検索ができる、というのは何もアプリを入れる必要がないということです。 ホーム画面をスッキリさせておきたい方にはこれで十分なのではないでしょうか。
自分に合った画像検索を!
この記事が皆さんのiPhoneでの画像検索方法の参考になれば幸いです。 これからまた新しい画像検索方法を見つけたら紹介させていただきたいと思います。 それでは快適な、バラ色の画像検索ライフをお楽しみください!
