Windows10の予測変換が邪魔
Windows10にはPCを使う上で必須とも言える予測変換ソフト「Microsoft IME」が標準搭載されています。
Micosoft IMEを有効活用することで漢字変換などをスムーズに行えることが出来るほか、学習機能も搭載されているため過去に変換したことのある言葉を優先的に表示してくれるようになっています。
ですがこの学習機能が邪魔になることもあり、場合によってストレスもたまるでしょう。
ありがちなのが、変換までのスペースを押す回数を覚えて使っていたものの、学習機能によって予測変換候補の並びが変わってしまってスペースを押す回数も変わってしまうというパターンです。
また、全然使わない言葉・変換候補なのに上位表示されるから目的の変換候補に辿り着くまで何度もクリックしなければならないというときもあるでしょう。
Windows10の予測変換が邪魔な時の対処法
Windows10標準のMicrosoft IMEには不要な予測変換候補を消すことができます。
不要な予測変換候補を消すことで目的の変換候補までにスペースを押す回数が少なくなり変換効率が高くなります。
このバツボタンをクリックすると変換候補から削除され、削除した変換候補を意図的に変換することがない限り表示されなくなります。
全然使っていない変換候補や変換ミスでおかしい変換候補が残ってしまった・似たような変換候補が被るといったように、不要な変換候補がでてきた場合は、この方法で予測変換候補を削除していくといいでしょう。
予測変換の表示頻度を減らす
Microsoft IMEは何か入力すると即座に予測変換候補が表示されます。
何か入力するたびに勝手に表示されて鬱陶しく感じる場合、予測変換の表示頻度を減らすことができます。
ここの「○文字」を変更することで、予測変換の表示頻度減らすことができます。
例えばデフォルトでは「1文字」になっているため、何か1文字入力した段階で予測変換候補が表示されます。ですがこれを「3文字」にした場合だとテキストを3文字入力するまで自動的に予測変換候補が表示されることはありません。
予測変換の自動表示を完全に無効化したい場合は[オフ]を選択しましょう。無効化した場合はスペースキーを押したときのみ予測変換候補が表示されるようになります。