Windows10でウィンドウの色とデザインを変更する方法

Windows10のパソコンでエクスプローラーなどのウィンドウを開くと、タイトルバーやウィンドウの色とデザインは白色で統一されていますよね。Windows8.1以前はタイトルバーの色や境界線の色が別の色に指定されていたこともあるため、Windows10で色とデザインを変更したいという方もいらっしゃるかと思います。




壁紙などデスクトップの背景色から色を自動的に適用させたい場合は「背景から自動的にアクセントカラーを選ぶ」のチェックボックスをオンにすればOKです。

アクセントカラーではなく、スマホなどでも流行りの「ダークモード」を適用したい場合は下記リンク先の記事にてご紹介していますので併せてご覧ください。