Windows10でひらがな入力できない場合の対処法
入力モードが日本語になっていない場合

IMEを切り替える

既定の入力方式を日本語に変更する
複数の言語のIMEを導入していて既定の入力方式が日本語IMEになっていない場合、既定の入力方式が日本語に設定されていないとパソコンを起動するたびIMEを日本語に設定しなければいけないので手間がかかります。規定の入力方式を日本語に変更しましょう。






IMEの再インストールを行う




2021年07月23日
Windows10のパソコンで、なぜかひらがなが入力できない状態になってしまったことはありませんか?ひらがな入力できないときはIMEに原因があることがほとんどです。この記事では、Windows10でひらがな入力できない場合の対処法をご紹介しています。
複数の言語のIMEを導入していて既定の入力方式が日本語IMEになっていない場合、既定の入力方式が日本語に設定されていないとパソコンを起動するたびIMEを日本語に設定しなければいけないので手間がかかります。規定の入力方式を日本語に変更しましょう。
Windowsでプロダクトキーの使い回しはできる?【2台目/複数台/別のPCへの移行】
Windows10の標準で使える筆記体フォントをご紹介!
VCFファイルとは?パソコンで開く方法やインポート方法を紹介!
【例あり】複数のcsvやtxtファイルを結合する方法を紹介!
Excelで「メモリが不足しています」の対処法を紹介!メモリ不足を解消しよう
conhost.exeとは?停止して大丈夫なのか?停止方法を紹介
「同じ場所にリダイレクトできないフォルダーがあるため」の対処法を紹介!
日本語ローカルエクスペリエンスパックは必要なのか?削除するとどうなる?
「Patch Cleaner」の使い方まとめ!安全性・評判・日本語化はできる?
Windows10で複数の再生デバイスから同時に音声を出力する方法!
ゲーム中に突然デスクトップ画面に戻される場合の対処法!