ファイル名にスラッシュが使えないのはなぜか?

ファイル名にスラッシュが使えないのはなぜか?

Windowsなどのパソコンで、ファイル名やフォルダ名にスラッシュを使用しようとするとなぜかエラーが起きてしまい、ファイル名を入力し直さなければならなくなってしまいますよね。ファイル名にスラッシュが使えないのはなぜなのかについてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. ファイル名にスラッシュが使えないのはなぜか?

ファイル名にスラッシュが使えないのはなぜか?

パソコンでは、ファイル名に使用できる記号とそうでない記号がありますよね。使用できない記号の中には「/(スラッシュ)」も含まれています。なぜスラッシュが使用できない記号なのかご存知でしょうか?スラッシュは名前の区切りとして分かりやすいため、使用したい方も少なくないと思います。

スラッシュは、「\(バックスラッシュ)」と同じ役割である「フォルダ区切り文字・コマンドラインオプション」となっています。そのため、ファイル名にスラッシュを使用することはできないのです。半角のスラッシュに拘らず全角のスラッシュにすれば禁止文字ではないためファイル名として使用することができるので、どうしてもファイル名にスラッシュを使用したい場合は全角でスラッシュを入力しましょう。

その他使えない文字には、「¥(円マーク)」・「:(コロン)」・「*(アスタリスク)」・「?(クエスチョンマーク)」・「"(ダブルクォート・二重引用符)」・「<(大なり不等号)」・「>(小なり不等号)・「|(バーティカルバー)」などがあります。

これらの記号は、WindowsだけでなくMac OSやLinuxなど他のOSでもファイル名に使用することは望ましくありません。OSによってこれらの文字・記号に対する扱いが異なるので、OS間をまたいでファイルの移動を行う際に作成元のOSでは読み込めても移動先のOSではファイルが読み込めなくなるといったケースも発生してしまいます。また各種アプリケーションにおいてもこれらの文字が使用されていることが原因でファイルが読み込めなくなることがあるので注意しましょう。基本的に、ファイル名を入力する際に記号はあまり使用しないことをおすすめします。


関連記事