Steamでコントローラーが勝手に動く場合の対処法!

Steamでコントローラーが勝手に動く場合の対処法!

オンラインゲームプラットフォーム・Steamで、コントローラーが勝手に動く状態になってしまったことはありませんか?触っていないのにゲームで操作が行われたら嫌ですよね。この記事では、Steamでコントローラーが勝手に動く場合の対処法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Steamでコントローラーが勝手に動く問題
  2. Steamでコントローラーが勝手に動く場合の対処法

Steamでコントローラーが勝手に動く問題

オンラインゲームプラットフォーム・Steamで購入したゲームを遊ぼうとしたら、コントローラーに触っていないのにゲーム中のキャラクターが勝手に動く・メニュー画面でカーソルが勝手に動くなどのおかしな状態になってしまったことはありませんか?これは、コントローラーとPCの接続に問題が発生しているか、Steam側でコントローラーのスティックの設定に原因があるために発生しているトラブルとなります。

前者の場合は接続し直し・後者の場合は設定から解決することができますよ。この記事では、Steamでコントローラーが勝手に動く場合の対処法をご紹介していきます。

Steamでコントローラーが勝手に動く場合の対処法

それでは、Steamでコントローラーが勝手に動く場合の対処法を説明します。まずはコントローラーを一度抜き差ししてみて、コントローラーを触っていなくても動かなくなるかどうか試してみましょう。コントローラーのスティックを傾けている状態で接続して、接続がおかしい状態になってしまっている場合はこれで有効になります。もし抜き差ししても解消しない場合は、Steam側でコントローラー設定を開きスティックの設定を変更しましょう。

「表示」メニューから「Big Pictureモード」をクリック
Steamでスティックの設定を変更するには、Steamクライアントアプリを起動してウィンドウ上部の「表示」メニューから「Big Pictureモード」をクリックしましょう。ウィンドウ右上に用意されているBig PictureボタンをクリックするでもOKです。
「ゲームを管理」をクリック
Big Pictureモードが表示されるので、コントローラーを使用するゲームをライブラリから開いて左側メニューの「ゲームを管理」をクリックしましょう。
「コントローラ設定」をクリック
各種項目一覧が表示されるので、「Steam入力」項目の「コントローラ設定」をクリックしましょう。
「ジョイスティック移動」をクリック
コントローラー設定画面が表示されます。PCに接続しているゲームパッドがここに表示されるので、画面下部の「ジョイスティック移動」をクリックしましょう。
「追加設定」をクリック
「入力スタイル」画面が表示されるので、「アウターリングのバインド」項目の「追加設定」をクリックしましょう。
「アンチデッドゾーンの出力」のスライドバーを一番左まで移動して0にする
「スティック感度カーブ」が表示されるので、「アンチデッドゾーンの出力」のスライドバーを一番左まで移動して0にしましょう。あとは、コントローラーの設定を保存してBig Pictureを終了します。

Big Pictureの終了後にゲームを起動してみて、コントローラーを触っていない状態で勝手に動かなければ設定完了です。


関連記事