TikTokをPCから利用したい
TikTokに動画を投稿しているユーザーの方は多いと思います。記念日などに予約投稿をし、思い出を共有しているという方もいらっしゃいますよね。大切な動画を大きな画面で見たいと思ったことはありませんか?
そんな時に便利なのがパソコンから見る方法です。TikTokはパソコンのWebからアプリなしで見ることができます。今回はTikTokをPCから利用する方法をご紹介します。
TikTokをPCから利用する方法
それではTikTokをPCから利用する方法を解説します。
動画を投稿する
動画を投稿する方法を解説します。
下記のリンクからブラウザ版TikTokを開いてください。
ブラウザ版TikTokが開いたら、使いたいアカウントになっているか確認してください。Chromeで開いた場合、Chromeのアカウントになっている可能性があります。違うアカウントを使いたい場合は、右上の自分のアイコンをクリックしてメニューを表示させてください。
メニューが表示されたら1番下にある『ログアウト』をクリックして一旦ログアウトをし、使いたいアカウントにログインし直してください。


すると画像のような投稿画面が開きます。




- 公開
- 友達
- 非公開
の中から選択してください。



動画を見る方法
次はTikTokの動画を見る方法を解説します。動画を見る方法はアプリとほぼ一緒です。
下記のリンクからブラウザ版TikTokを開いてください。
ブラウザ版TikTokが開いたら、使いたいアカウントにログインして動画を見てください。
TikTokアプリで見ていた動画が見たいという時があります。そんな時は検索BOXにアカウント名などを入力して検索するという方法もありますが、URLから直接アクセスしたいユーザーの方もいらっしゃると思います。そんな時は下記の方法でURLを開いてください。

動画を開いたら右側にある矢印のマークをタップします。

後はパソコンで使っているメールアドレスを宛先に入力して送ってください。
これでパソコンに送られてきたメールに先ほどの動画のアドレスが記載されているので、クリックすれば動画を直接見ることができます。
TikTokのブラウザ版とアプリ版の違い
TikTokのブラウザ版とアプリ版の違いについて解説します。
ハッシュタグ検索ができない
アプリ版のTikTokではハッシュタグ検索ができますが、ブラウザ版TikTokではハッシュタグ検索ができません。
しかし下記のリンクの『TikTokハッシュタグ検索ツール』を使えば簡単にできます。ハッシュタグ検索をしたいと思っていたユーザーの方は是非使ってみてください。
動画がダウンロードできない
アプリ版のTikTokでは簡単に動画をダウンロードできますが、ブラウザ版TikTokではダウンロードする機能がありません。
しかし動画のURLを使って動画をダウンロードする方法はあります。

動画を開いたら右側に動画のリンクが表示されているので『リンクをコピー』をクリックしてリンクをコピーしてください。
リンクをコピーしたら下記のリンクの『動画簡単ダウンロード』を開いてください。

これで動画のダウンロードができます。
編集ができない
ブラウザ版TikTokには編集機能がありません。編集したい場合は編集ソフトなどを使って編集してください。
デュエット動画の投稿ができない
ブラウザ版TikTokではデュエット動画の投稿ができません。自分で作った動画のみ投稿できます。