パソコンでビックリマーク(!)の打ち方を紹介!

パソコンでビックリマーク(!)の打ち方を紹介!

パソコンで文章の作成時やチャット時に「ビックリマーク(!)」の記号を入力したいけど、ビックリマークのキーボードでの打ち方が分からなくて困ってしまったことはありませんか?この記事では、パソコンでビックリマーク(!)の打ち方をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. パソコンでビックリマーク(!)を打ちたい
  2. パソコンでビックリマーク(!)の打ち方

パソコンでビックリマーク(!)を打ちたい

パソコンで「ビックリマーク(!)」を打ちたいけど、ビックリマークの打ち方が分からなくて困ってしまったことはありませんか?ビックリマークは注意喚起を促す文章で使用したり、チャットでアクセントとして使用することの多い記号ですよね。

ビックリマークはキーボードの同時押しで入力したり、日本語変換から呼び出すことができますよ。この記事では、パソコンでビックリマーク(!)の打ち方をご紹介していきます。

パソコンでビックリマーク(!)の打ち方

それでは、パソコンでビックリマーク(!)の打ち方を説明していきます。ビックリマークの入力方法ですが、キーボードの左上にある「1・ぬ」キーを見てみましょう。1とぬの他にも、ビックリマークが表示されていますよね。ビックリマークの入力には、このキーを使用します。

「Shiftキー」を押しながらこのキーを押すことで、ビックリマークを入力することができますよ。半角入力状態なら半角でビックリマークを、全角入力状態なら全角でビックリマークを入力することができます。これがビックリマークの打ち方の基本です。

「びっくり」と日本語で入力して変換
ビックリマークの少し変わった入力方法としては、「びっくり」と日本語を入力して変換してみましょう。予測変換候補の一覧にビックリマークが表示されるので、これを選択することでビックリマークを入力することができますよ。

他にも、「きごう」と日本語を入力してもビックリマークを呼び出すことができます。ただし「びっくり」と違い記号一覧から探し出さなければならないので、こちらの方法でビックリマークを入力するのは非効率だといえるでしょう。できるだけ、「Shiftキー+1・ぬキー」でビックリマークを入力するようにクセをつけることをおすすめします。


関連記事