日本語キーボードでは、見えるところにアンダーバーのキーがあるのに、英語キーボードではどこなのか分からない場合があります。
それは、日本語キーボードにあるキー自体が、US配列の英語キーボードではないからです。
日本語キーボードの右下にある「ろ」のキーに当たります。
そのため、US英語キーボードで他のキーを「Shift」を押しながら試しても、アンダーバーが見つからないと困ることが多くあります。
英語キーボードでも、アンダーバーのキーが存在します。
アンダーバーは、キーボードによって場所が違いますので、確認して打ちましょう。
この記事では、英字キーボードでアンダーバーを打つ方法をまずご説明し、さらにもっと便利で簡単に入力する打ち方をご紹介します。
英語キーボードのアンダーバーの打ち方
英語キーボードでのアンダーバーの位置がわからない時があり、どこかを押してみても出てこないこともあります。
しかし、英語キーボードでも下の図にあるように、アンダーバーは上の数字の0の隣にあるので、「Shift」キーを押しながら0の隣を押すと、「_」と入力されます。
設定で英語キーボードの入力を日本語入力にしても使いやすい場合もあります。
「レイアウトを変更する」をクリックします。
日本語入力に変更後、通常通りに「Shift」と「ろ」でアンダーバーを入力できます。
このように、英字配列でも簡単にアンダーバーを打つことができます。
次からは、もっと簡単にアンダーバーを入力する方法をご紹介します。
英語キーボードのアンダーバーを簡単に入力するコツ
英語キーボードでのアンダーバーの出し方は、「あんだーばー」とひらがなかカタカナで入力後に「_」へと変換できるよう辞書登録する方法もあります。
そのように、IMEオプションで登録しておくと、漢字やカタカナと同様に、変換してすぐにアンダーバーが出てきます。
これで、普通に「あんだーばー」と入力し変換すると、「_」(アンダーバー)が入力されます。この見出しでは、アンダーバーの簡単な出し方をご説明しました。
英語キーボードでのアンダーバーは、基本の出し方と、もっと簡単な出し方があることをご紹介してきました。
日本語キーボードとは少し位置などが異なりますが、使い慣れるととても簡単です。