Notionの[[とは?使い方を紹介!

Notionの[[とは?使い方を紹介!

Notionでは、「Notionコマンド」というキーボードでコマンドを入力することで簡単に機能を呼び出すことができるコマンドがたくさん用意されていますが、コマンドの1つに「[[」があります。この記事では、Notionの[[の使い方についてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Notionの[[とは?
  2. Notionの[[の使い方

Notionの[[とは?

多機能ワークスペースツール・Notionでは、「Notionコマンド」というキーボードでコマンドを入力することで簡単に機能を呼び出すことができるコマンドがたくさん用意されています。今回ご紹介する「[[」も、Notionコマンドの1つです。

[[コマンドとは、ページのリンクを作成する際に使用するコマンドです。このコマンドを使用するだけで、すぐに他のページに対してのリンクを作成して配置することができますよ。この記事では、Notionの[[の使い方についてご紹介していきます。

Notionの[[の使い方

ページリンクを作成したいブロックで「[[(半角の角括弧)」を2つ入力し、メニューに表示されているページリンクにしたいページをクリックして選択
それでは、実際にNotionの[[コマンドを使用してみましょう。ページリンクを作成したいブロックで「[[(半角の角括弧)」を2つ入力することで、画像例のようにメニューが表示されます。メニューに表示されているページのうち、ページリンクにしたいページをクリックして選択しましょう。
ページリンクを用意することができた

これだけの操作で、ページリンクを用意することができました。クリックすると、該当のページに移動することが可能になります。このように、ページリンクを作成したい場合は[[コマンドを使用すると覚えておくと便利ですよ。

[[コマンドの後にページ名を直接入力しよう
[[コマンドの入力時に表示されるメニューにページリンクにしたいページが表示されない場合は、「[[ページ名」のように[[コマンドの後にページ名を直接入力しましょう。これで、対象のページがメニューに表示されますよ。
[[の後にサブページ名を入力し、表示されるメニューの「サブページを新規作成」をクリック
他にも、[[コマンドから直接新規のサブページを作成することも可能です。「[[サブページ名」といった形で[[の後にサブページ名を入力して表示されるメニューの「サブページを新規作成」をクリックすることで、サブページを作成することが可能となっています。

ちなみに[[コマンドはスマホアプリ版Notionでも使用可能ですが、スマホアプリ版の場合は[を入力して確定した後にもう一回[を入力するといった形のコマンド入力になる点には注意しましょう。以上が、Notionの[[の使い方の説明となります。


関連記事