Windows10でファイル検索
みなさんはWindows10でファイル検索の方法はどのように行っていますでしょうか?

ファイルの管理はちゃんとフォルダ分けしているから大丈夫!という方でもPC内のファイルやフォルダが複数になり多くなってくると、どのファイルがどこにあるのか分からずにファイル検索をする機会が増えてきます。
また検索するにあたって、ファイル名が分かっていたり、ファイルを作った日付を覚えていたり、拡張子だけ分かっているというときもあるかと思います。そういう状況下でのファイル検索方法をぜひ知っておきましょう。
今回はWindows10でファイル検索をする方法について解説していきます。ぜひファイルを素早く探す方法を身に着けましょう。
Windows10でファイル検索する方法
それではWindows10でプログラムとファイルの検索する方法で「ファイル名のみで検索/ファイルの内容を含めて検索」「拡張子で検索」「日付から検索」のそれぞれで解説していきます。
通常の検索

更に左側のフォルダや環境を指定した状態で検索をすることで、その環境下で限定してプログラムとファイルの検索が行なえます。

もしもPC内やデスクトップ上やダウンロードフォルダの中など検索対象のファイルがどこにあるのか特定できているなら環境を指定して検索しましょう。
ファイル名のみ/ファイルの内容を含め検索する
ファイル名のみで検索したいときと、ファイル名+ファイルの内容から検索したい場合などケースがあるかと思います。後者の方がファイルの内容まで調べるので検索速度としては遅いです。
一方で検索したいファイルの名前が分かっている場合は前者のファイル名のみで検索したいですよね。その検索の仕方の切り替え方法です。(デフォルトはファイル名のみ)


もしもファイルの内容だけ覚えていてファイルの内容を含めて検索したい場合は上記設定を適用してみましょう。ただし検索結果がかなり遅くなりますので、そこだけ覚悟しておきましょう。
拡張子でファイル検索する
次にファイルの拡張子から検索する方法です。動画ファイルの一覧や、画像ファイルの一覧を検索したいときなど目的のファイルの拡張子が分かっている時に利用しましょう。

他にももちろんmp4/mp3/gif/txt/xlsなどおなじみの拡張子で探すことが出来ます。
日付から検索する

作成日時以外にも「更新日時:」でもカレンダーから検索することが出来ます。
日付からの検索も、もちろん他の検索条件と組み合わせても検索も可能です。
Windows10でファイル検索する方法
- エクスプローラーの検索窓からワードを入力して検索できる。ファイル名のみ・ファイルの内容を含めた検索も設定で可能
- 「拡張子:(拡張子名)」で拡張子を条件に検索できる
- 「作成日時:」「更新日時:」でカレンダーが出現し、日付から検索できる
ファイル検索できない場合

Windows10でスタートメニューの検索ボックスやエクスプローラーからPC内のファイル検索できない・上手くいかないとき(特に複数ファイルをワイルドカードで検索するときなど)は、インデックスの再作成を試してみましょう。
Windows10のファイル検索ができない場合にインデックス再構築する方法については下記の記事にまとめていますので、ぜひファイル検索ができないに参考にしてみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。Windows10でファイル検索をする方法を解説してきました。プログラムとファイルの検索はファイル数が多くなってくると素早く探す事で仕事効率が大きく変わってきます。
ぜひ素早く探す事ができるように、複数の検索パターンを把握しておいてファイル名のみでも日付からでも拡張子からでもプログラムとファイルの検索をできるようにしておきましょう。
またWindowsのPC内に最初から入っているエクスプローラーの検索以外にソフトを使ってのファイル検索方法もおすすめです。
下記の記事では「Everything」というフリーソフトを使ったファイル検索方法をご紹介しています。ぜひ今回の記事とあわせて見てみて下さい。