LINEの有料スタンプを購入
コミュニケーションツールとして欠かせない存在となったLINE。多くの人が利用しているアプリの一つです。LINEはただメッセージを送るだけではなく、LINEスタンプを使うことでLINEでのトークをさらに盛り上げることができます。

無料のLINEスタンプもありますが、無料のLINEスタンプは数も限られてくるので自然と友達とかぶってしまい、使いにくいこともあります。
そんな時おすすめなのが、有料LINEスタンプです。たくさんの種類があり、値段もお手頃で簡単に買うことができます。友達とかぶることもなく、のびのびとLINEスタンプを楽しめます。
今回は有料LINEスタンプを購入したいが買い方が分からない、買う時の支払方法は何が選べるの?プリペイドカードで買うことはできるの?値段は?などの疑問にお答えし、有料LINEスタンプの買い方をiPhoneとAndroidに分けて説明します。
LINEの有料スタンプの買い方は?購入方法を解説
LINEの有料スタンプの買い方の説明の前にまずはiPhoneの支払方法を確認してください。
LINEの有料スタンプを買う前にiPhoneの支払方法の確認を
iPhoneで支払い方法を設定している場合、その支払い方法で自動的にLINEの有料スタンプも支払われます。自分がどんな支払い方法で買うようにしているか忘れている方のために、確認方法を説明します。








スムーズに買うには『クレジットカード/デビットカード』または『キャリア決済』がおすすめですが、念のために確認してほしいという場合は『なし』を選んでください。プリペイドカードで買う方も『なし』を選んでおいてください。
支払方法を選択したら右上の『完了』をタップして終了です。
iPhoneのLINEの有料スタンプの買い方、購入方法を解説
では実際にiPhoneで購入し買い方を説明していきます。










この表示がでるのは、先ほど説明した『アカウント設定』の『お支払い方法』を『なし』に設定している人だけです。『お支払い方法』でクレジット、デビットカード、キャリア決済に設定している方はすぐにコインを買うことができます。

この支払方法以外にも事前にiTunesカード、Apple Storeカード、LINEカードなどのプリペイドカードでチャージしておき、買う方法もあります。





無事LINEスタンプを買うことができました。
AndroidのLINEの有料スタンプの買い方、購入方法を解説
次はAndroidの購入方法を実際に購入し、買い方を説明します。



右上の虫メガネのアイコンをタップすると検索ボックスが表示されるので検索しやすいです。





この時iPhoneにはなかった『コードの利用』というお支払方法が表示されます。これはプリペイドカードでのお支払になるのでプリペイドカードでお支払したい方は『コードの利用』を選びプリペイドカードに記載されているコードを入力してください。

するとダウンロードが始まります。


無事買うことができました。
有料LINEスタンプはプレゼントすることも可能

LINEのスタンプは自分の分だけではなく、プレゼントとして購入し友達にプレゼントとして贈れます。
Androidの方は『購入する』ボタンの横に『プレゼントする』ボタンがあるので、知っている人も多いと思いますが、iPhoneには『プレゼントする』ボタンがありません。LINEスタンプはお値段もお手頃なのでちょっとしたプレゼントに最適です。
iPhone、Androidそれぞれのプレゼントの買い方は下記の記事で紹介していますので、LINEのスタンプをプレゼントとして贈りたい方、プリペイドカードでプレゼント用LINEスタンプが買えるのかなど疑問がある方はぜひご覧になってください。
LINEの有料スタンプ購入時の支払い方法について

LINEの有料スタンプ購入時の支払方法には
・クレジットカード、デビットカード
・キャリア決済
・プリペイドカード
の3つがあります。
クレジットカード、デビットカードはカードから引き落としされます。キャリア決済は携帯電話の使用料と一緒にスタンプの値段が合算され請求されます。プリペイドカードはあらかじめコンビニで使用したい金額のプリペイドカードを購入し、iPhoneまたはAndroidにプリペイドカードの金額をチャージします。
Androidなら他のアプリにも課金できるGoogle Playカード
LINEだけではなくアプリへの課金や音楽の購入もしたいという方には、プリペイドカードのGoogle Playカードがおすすめです。

Google PlayカードでチャージするとPlayストアでお買い物や動画、音楽、漫画、アプリへの課金もできます。
注意することは、Google PlayカードはiPhoneでは使用できません。Androidのみに使えるプリペイドカードです。詳しくは下記の記事に詳しく記載していますので是非ご覧になってください。
LINEのアプリをたくさん使う方にはLINEプリペードカード
LINE専用のプリペイドカード、LINEプリペードカードはLINEのスタンプ、着せ替えだけではなく、LINEのゲームにも課金できます。

課金がLINEのゲームしかできませんので、お子様の携帯にチャージする時にLINEプリペードカードがおすすめです。お子様が課金に使える値段も決められますので課金した金額にビックリすることなく安全に楽しめます。
LINEプリペードカードはiPhoneにもAndroidにもチャージでき、LINEのゲームなどに課金できます。詳しくは下記の記事に詳しく書いているので是非ごらんください。
LINEスタンプの値段について
LINスタンプには企業が販売している『公式スタンプ』と個人が販売している『クリエイターズスタンプ』があります。
『公式スタンプ』の値段は100コイン(240円)に設定されており他の値段は設定できません。『クリエイターズスタンプ』は5種類の販売価格が決まっています。これ以外の値段は『クリエイターズスタンプ』でも設定できません。

『クリエイターズスタンプ』は
・50コイン(120円)
・100コイン(240円)
・150コイン(360円)
・200コイン(480円)
・250コイン(600円)
この中から好きな値段に設定できます。
アニメーションスタンプの場合、50コイン(120円)は設定できません。最低価格は100コイン(240円)なので100コイン(240円)、150コイン(360円)、200コイン(480円)、250コイン(600円)の4種類の中から選べます。

値段をみてみると『クリエイターズスタンプ』の通常のスタンプのほとんどが50コイン(120円)、アニメーションスタンプは100コイン(240円)でした。
通常スタンプの多くは最低価格の50コイン(120円)に設定されており、ユニークなスタンプが多いので、ぜひご覧になってみてください。
LINEスタンプが購入できないときは?
LINEスタンプが購入できませんという場合、どんな原因が考えられるのか説明します。

・電波の状況を確認
・バージョンの確認
・iPhone、Android、LINEアプリの問題の確認
LINEスタンプが購入できませんという方は、まずこの3点を確認してください。
電波の状況を確認する
LINEスタンプが購入できませんという時、一番に確認して欲しいのが電波の状況です。

電波の状況が悪いとLINEスタンプの購入に、通常より時間がかかる可能性がありスムーズに購入できません。
LINEスタンプには、どこでも購入できるという利点がありますが、可能ならWi-Fiのある環境でLINEスタンプを購入してください。
バージョンの確認をする
Wi-Fiの環境にいるのにLINEスタンプが購入できませんという方、LINEのアプリのバージョンを確認してください。バージョンが最新ではない場合、うまくLINEスタンプの購入やLINEスタンプの表示ができない場合があります。
自分のLINEのアプリが最新なのか分からない方のために、LINEアプリのバージョンの確認方法を説明します。




最新になっていない場合は、バージョンアップしてください。
iPhone、Android、LINEアプリの問題の確認をする

iPhone、Androidの本体やLINEアプリ本体に問題があった場合は、正常にLINEスタンプが購入できません。
そんな時はiPhone、Androidを再起動させるまたは、LINEのアプリを再インストロールすると解決される場合があります。再起動、再インストロールしたあともう一度LINEスタンプの購入を試してみてください。
全部確認したがダメだった場合

上記のこと全て確認したができませんという方、LINEの運営側の可能性もあります。LINEの運営側の問題はこちらでは対処できないので気長に待ってください。
SNSを使い、同じ症状が出ている人がいるか確認し多くの人が同じ問題を抱えているようならLINEの運営側の問題の可能性が高いです。
まとめ
LINEの有料スタンプの買い方・購入方法の紹介、支払い方法、値段の解説をしました。

たくさん種類があるLINEの有料スタンプは見ているだけでも楽しくなります。
LINEの有料スタンプは買い方も簡単で値段もお手頃なので、ゲームに課金し中途半端に金額が残ってしまった時、課金の残りの金額でスタンプを購入するのもおすすめです。ぜひお気に入りのLINEスタンプを見つけ、楽しくLINEを活用してください。
またLINEスタンプ基本の操作の使い方・送り方については下記の記事で紹介していますので、興味のある方はぜひ見てみて下さい。