Skypeでファイルを送信する方法

Skypeを使って、簡単にファイルを送信したり、データを共有することができます。
お仕事でもプライベートでも、ファイルなどのデータを送信したい時はあるかと思います。そんな時に、Skypeを使って送信することができるのです。
ここでは、送信の方法と容量制限についてご紹介していきます。まずは、送信方法から見ていきましょう。
ファイルの転送方法

これまで一度もチャットをしたことない相手の場合には、連絡先から選択します。


すると、ファイルが選択できますので、画像・音楽・動画などファイルを選択し、開くをクリックします。
すると、ファイルを送信することができます。
開くを押した瞬間に送信されますので、選択間違いには注意しましょう。
Skypeで送信できるファイルの容量制限

ファイルやデータを共有するのには、容量の制限があります。
この制限を超えることはできませんので、注意しておきましょう。
Skypeで送信できる容量は300MBまでとなっています。その容量を超えてしまうと、送信自体ができず、送れないのでご注意ください。

Skypeのチャット画面で、300MB以上の容量のデータを選択すると、このように表示され全く送信ができない状態となります。
また、画像・音楽・動画などのファイルの保存期間は30日間となっています。これを過ぎてしまうと削除されていますので、データのやり取りを行う時には注意しておきましょう。
データを保存したい場合には、PCやスマホなどにダウンロードしておくのが安心ですね。
Skypeのファイルの容量制限
- 300MB以上は送信できない
- 送信したファイルの保存期間は30日間
まとめ

ファイルを共有することで、分かりやすく相手に説明したりもできます。
お仕事でもプライベートでも活用できますね。
簡単にファイルを共有することができますが、制限には容量注意しておきましょう。特に動画などは容量が大きいですので、他のストレージサービスなどを利用した方が楽な場合もあります。
ぜひ参考にしてみてください。