Skypeのログイン履歴を確認する方法

ログイン履歴を確認するのは、とっても簡単です。
必要なのは、PC・スマホとネット環境のみです。
不正アクセスが気になる場合には、チェックしておきましょう。
以下のページにアクセスして、ログイン履歴を確認したいSkypeのアカウント(microsoftアカウント)でログインします。


この画面の下にも続いています。

青く囲んでいる部分がそれぞれ、ログインをした時間、ログインした時にパスワードを間違えたかどうか、ログインしたおよその場所が表示されるようになっています。
また、ログインしたIPアドレスも表示されます。

ですが、もしパスワードを間違えている場合には、こちらの画像のように間違えた旨が表示されます。
ここに書かれているログイン履歴を辿って、自分ではないログイン、もしくは乗っ取りされていそうなアクティビティがないかチェックします。
もし、何度もパスワードを間違えてしまっている場合や、覚えのないログインなどは、乗っ取りされている可能性もあります。しっかりチェックしておきましょう。
不正アクセスを発見したら?

不正アクセスを発見したら、焦らずに対処しましょう。
落ち着いて、まずはパスワードの変更から行います。
さきほどのログイン履歴を確認したページからすぐに行えます。

そして、もう一度ログインするには、パスワードの再登録とメールでの認証が必要となります。
パスワードを変更したら、次に狙われてしまわないように、以下の対策も参考にしておきましょう。パスワード自体を強化したり、Microsoft Authenticatorアプリを使ったログインの方法などが書かれています。
二度と乗っ取りできないように、対策しておきましょう。